
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生活保護の医療費
誰も思うことはないかと思いますが、人により思うことも有るかと思いますが、軽症か重症化で差別するものでありません。
医師の判断で通院をするか入院で治療するかになります。
はたから見ると元気そうに見えても治療が必要とする人もおりますので、生活保護だからと気にすることなく医師の指示に従って治療を受けることです。
また、福祉事務所は、医療券発行のため通院6が月後から医師に医療要否意見書(診断書に該当)を求め医療要否意見書で通院が必要か判断します。
治療(通院)が必要となれば医療券が発行されます。
一昔の医療機関は生活保護者の通院を病名をつけて通院させた不正時期もありまりまたが、現状は治療費の不正もできる環境でないため、必要な治療以外で通院することはできません。医師が認めないです。
生活保護で治療費の負担がないからと気にすることなく医師に指示通りに治療受けることです。
No.4
- 回答日時:
症状が軽いうちに治すの負担もかからないので病院側としては早めの治療として推奨してますよ
仕事して給料貰うのも権利だし生活保護者が生活保護費を受給も権利なのであって同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 2 2023/02/09 06:28
- 公的扶助・生活保護 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 1 2023/02/09 19:31
- 公的扶助・生活保護 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 2 2023/02/09 21:27
- 病院・検査 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 3 2023/02/09 06:44
- 医療 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 1 2023/02/08 19:29
- 医療 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 精神科に 1 2023/02/08 17:01
- 公的扶助・生活保護 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 役所に電 2 2023/02/10 14:40
- 医療 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 精神科に 2 2023/02/07 18:19
- 医療保険 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 精神科に 2 2023/02/08 08:23
- 医療 生活保護の医療扶助に関しても質問です。 高血圧と喘息で内科にかかって2ヶ月ぐらいたってから 精神科に 2 2023/02/08 00:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護もらってる身ですが、...
-
生活保護の医療扶助に関しても...
-
生活保護で月の途中から自立支...
-
生活保護
-
生活保護の医療扶助に関しても...
-
生活保護受給で病院の転院について
-
生活保護の医療扶助に関しても...
-
生活保護の医療扶助に関しても...
-
大学病院に受診したいのですが...
-
大学生です。現在実家暮らしで...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
特養で生活保護者は個室はダメ?
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
生活保護受給者です 風俗勤務を...
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護もらってる身ですが、...
-
生活保護で月の途中から自立支...
-
大病院の受診、生活保護受給者...
-
生活保護
-
生活保護で末期がん 治療はし...
-
病院受診について
-
生活保護を受けておられる方に...
-
生活保護の医療扶助に関しても...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護を受けている人が貰え...
-
他人の健康保険証を使って病院...
-
生活保護受給で病院の転院について
-
生活保護を受けてるのに病院の...
-
硬い質問します。 家のないホー...
-
生活保護を受けている人が人間...
-
医療費について
-
生活保護の総合病院での受診に...
-
健康保険 医療費について、会...
-
17歳です。 生活保護を受けてい...
-
見張りイボという切れ痔になり...
おすすめ情報