
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>では、日本語として間違いでもおかしくもない、ということでしょうか。
間違いではない、のは確かです、でも逆は必ずしも真ならずで、正しいとは言い切れません、表現の仕方としてはほかに適切な表現がある可能性は非常に高いといえます
例 以前お伺いした事はあるかもしれませんが、改めてお伺い・・・・。
「似ている」「一つ」等は文章が不必要に長くなるだけのように思います。
No.4
- 回答日時:
意味合い的には「(今回)『○○さんにひとつお伺いしたいこと』は、以前伺いした内容(こと)と似ているかもしれません」なのですが、結論がお伺いすることなので順序はあっています。
つまり「『これは』以前お伺いした内容(こと)と似ているかもしれません
。(今回も)○○さんにひとつお伺いしたいことがあります。」ということで主語は「これ」です。これ=(今回)お伺いしたいことですね。
No.1
- 回答日時:
「以前お伺いした内容(こと)と似ているかもしれませんが」の主語は「私(が)」「当方(が)」です。
その主語は、「(今回も)○○さんにひとつお伺いしたいことがあります。」なのではありません。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 毎週同じ曜日にお伺いしているお客様がいて、毎回前日に明日は◯時にお伺いしますと前日確認のメールを送っ 3 2023/08/13 12:58
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 求人情報・採用情報 転職活動について 2 2022/05/16 21:38
- 日本語 目上の人に質問(など)をする場合、 「伺いたいことがあります。」 「伺いたいことがございます。」 「 6 2023/02/09 17:36
- その他(健康・美容・ファッション) 軟骨ピアス開けについて 以前、ヘリックスをセルフでピアッサー で開けたところ、のちのち激痛になり発熱 1 2022/12/09 20:37
- 高齢者・シニア 仕事で高齢者と接する機会が非常に多いのですが、 なぜあんなにねちっこくて嫌味たらしくて文句くさいので 5 2023/03/27 19:08
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- 日本語 目上の人に質問(など)をする場合、 「伺いたいことがあります。」 「伺いたいことがございます。」 「 2 2023/02/06 23:03
- 日本語 1. 「(私には)ひとつ、○○さんに aお伺いしたいことがあります。 bお伺いしたいことがございます 1 2022/12/28 17:30
- がん・心臓病・脳卒中 心房細動に関する術後の服薬について 10 2023/02/11 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
The Piezosurgery® technique h...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
I will be back と I shall re...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
添削お願いします。
-
This is him. が普通だと思いま...
-
この文章について教えてください。
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
There they are! There he is!...
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
It appears that ~ の「It」
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
preparatory it か
-
英語圏の国に行くと
-
現在完了 who
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報