
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは
その通りです。
政治家や金持ちばかり優遇して、一般サラリーマンの給料を増やさないで会社が儲かる政策ばかりしているからです。
また、女性を尊重する教育をしていない。結婚したら女房・子供を養ってやるという考えの男が多い。
No.4
- 回答日時:
経済的な問題です
若者の4割以上が非正規社員で年収200万円前後が多い
しかも毎年増え続けています
共稼ぎだとしても奥さんが妊娠・出産・子育てになったら
賃貸マンションであれば生活できません
新自由主義で貧富の差が開き若者の貧困が原因です
しかし政府自民党は大企業・富裕層を優遇し
労働者を守ラズ労働分配率を是正してきません
No.3
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
例えば、少子化の原因で挙げられるものの一つが
婚姻数の低下ですが、私実際独身なんですよね。
じゃあ私が国から何をしてもらえば結婚するのか?と言われたら・・・・
自分でも正直分かりません。
お金?時間?若さ?モテ方?機会?それがあれば「結婚したい」
になるの?・・・うーん・・・・
自分ですら何してもらえれば結婚したくなるかわからないのに
国に何ができるんですかね?なんて思ってます。
No.2
- 回答日時:
日本は少子化が大きな社会問題となっていますが、
なぜ日本政府は具体的な対策をしないのでしょうか?
↑
少子化の主な原因は、女性の高学歴化
社会進出にあります。
つまり。
有効な政策が打てないのです。
少子化は欧米でも問題になっていますが
効果的な方法が無く、移民に頼っています。
米国は移民で増えているだけで、白人は
少子化です。
また、どのような政策をすればこの問題を
改善できるようになるのでしょうか?
↑
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2012年 2,09人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由については、専門家が調べて
います。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これは移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
その他、副次的ですが、非正規労働の男が
増えた、見合いが減り、恋愛が増えた
ということも上げられます。
そういうことで、出来る対策としては。
・政府が見合いをセットする。
・正社員を増やす。
・ワタシは反対ですが、移民を増やす。
有効な政策が無いにしてもこのまま何もしなければ
本当にこの国は終わってしまいますよね?
↑
そんなことはありません。
下がるだけ下がれば、止まります。
江戸時代などは3~4千万しかいません
でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 出生率反転がTwitterトレンドですが、遅れを取っている日本はどう対策するんでしょうか。今少子化対 1 2022/07/31 12:15
- その他(ニュース・時事問題) 少子化対策なんて単なる流行 2 2023/02/24 22:36
- その他(ニュース・時事問題) なんか少子化対策予算を別の用途に使おうとしてません? 女性団体とか、教育団体とか 4 2023/04/01 08:17
- 政治 少子高齢化は今に始まったことではないのに、何で今のタイミングで本腰を入れて対策をするの? そして・・ 7 2023/06/01 19:19
- 社会学 日本政府は、片方では「少子化対策推進、少子化対策推進」と言いつつも、 その原因となっている、ここまで 3 2023/05/14 06:32
- その他(ニュース・時事問題) 本当に「異次元の少子化対策」??? 8 2023/04/01 22:13
- その他(ニュース・時事問題) 日本政府は少子化対策の話になると財源が〜って言い出しますが、少子化対策のために積極財政したら日本は財 9 2023/06/14 02:45
- 子供・未成年 政府は、少子化への対策を、本気では考えていませんか。 何も効果が出ておらず、子供は減っていく一方だか 3 2022/10/19 00:53
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- その他(暮らし・生活・行事) 政治家の皆さんて、どうなんでしょう? 3 2022/10/03 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツのメルケル首相は在任中...
-
日本が世界で通用してるIT産業...
-
日本に行きたい応援団❗の外人歓...
-
日本は地理的に軍事的に攻めに...
-
小沢一郎がロックフェラーの影...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
日本に仕事に来る外国人(白人)...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
日本って平和なほう(・・?
-
河野タロー、NATO拡大して日本加盟
-
「大阪万博を中止」して「能登...
-
日本社会の私物化を図る圧力団...
-
日本経済は現在バブル状態なの...
-
日本の閉塞感
-
日本は他国と比べても性犯罪の...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本の若者の就職難は何が原因...
-
日本は本当は性犯罪の多い国で...
-
話題の仕分けも大切でしょうが...
-
結局、赤狩りとカルト集団狩り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現代日本の問題
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
鳩山ジョーク・・・。
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本カルフールはなぜ撤退したの?
-
日本は技術大国や文化大国を目...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
現役の役職を退いた元首相、元...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
なぜアフリカは貧しいのか?
-
日本は中国に吸収されるべきでは?
-
日本は本当は性犯罪の多い国で...
-
アメリカは最低賃金が高いので...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
中国の国家情報法並びに、反ス...
-
日本は他国と比べても、性犯罪...
-
日本が中国と仲良くするメリッ...
おすすめ情報