アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フロモックスという薬について。
歯の奥に膿がたまっている歯を削る前に、フロモックスを3日飲むようにいわれました。

飲まないと顔が2倍くらいに腫れるそうです
すこし脅しのような気もしますが。。

薬は基本毒なので、飲みたくありません

顔が腫れてもかまいません。
マスクだし、リモートワークなので。

腫れはいいとして、飲まないと削るときにより痛いとか、ほかの差はないですよね?

腫れてもいいという人でも飲まないといけないですか?
(そもそもアレルギーの人は飲めないし)

質問者からの補足コメント

  • 歯科で働いてるかたか、経験者のかたでお願いします

      補足日時:2022/04/17 00:59

A 回答 (4件)

歯科の受付のおばさんです。



>フロモックスという薬について

セフェム系の抗生剤です。
化膿性の炎症に対して細菌を少なくすることを目的にします。
抗生剤はある程度の血中濃度を保つことで有効に作用するので
飲む場合は指示通りに服用してください。
また、効き目が悪い時に漫然と長期に服用すると耐性菌ができ
次回以降の服用で効かなくなるので処方を変えます。

抗生剤は原因療法といって化膿の原因である細菌感染を抑制します。
これに対してボルタレンなどの鎮痛消炎剤は対症療法といって、
痛みを押さえて自然治癒までの時間稼ぎをします。
つまり痛み止めはその薬効では病気は治しません。
よく痛み止めで急場をしのいでしまう方が多いのですが、
手遅れになることが多く、化膿性の炎症には抗生剤が有効です。

ちなみに小児科の先生には悪いけど、腫れるのは処置後だけではなく
今回は慢性病変の急性転化だと思われます。
この場合の腫脹は歯槽膿瘍などの膿瘍です。
これが進んだものが蜂窩織炎になることはありますが、非常に稀です。



>ほかの差はないですよね?

いいえ、痛む危険があります。

炎症の5兆候と言われるものがあります。
腫脹・発赤・発熱・疼痛・機能障害が該当します。
状態にもよりますが、化膿性の炎症が進むと疼痛が顕著になります。
歯の根の奥に化膿しているところがあるなら化膿性根尖性歯周炎
ではないかと思われます。(診断は担当医に聞いてね)
https://minna-shigaku.com/category13/entry92.html

現在は痛みが少ないなら歯根膜期だと思われますが
化膿の炎症が進んで骨内期・骨膜下期になると激痛になります。
ちなみに麻酔はPHなどの影響で非常に効きにくくなります。
痛み止め(ロキソニンなどの鎮痛消炎剤)も効きません。
よく歯科医院に来られる方の多くが、この骨内期まで
放置してからの来院なので痛い目にあいます。

腫れるのは骨膜下期から粘膜下期ですが特に粘膜下期に
大きく腫れることがあります。
骨膜下期では腫脹があって切開しても痛みが取れません。
通常は粘膜下期になってから切開するのが鉄則です。
(波動を触れる、俗にいうぷよぷよしている時期)
また、腫れは急速に大きくなりますが消退は時間がかかります。



>飲まないといけないですか?

飲まないでも炎症が消退することはありますが、
夜も寝られないくらいの激痛を覚悟の上なら。
抗生剤は奏功するまで時間がかかるので、
痛くなってから飲んでもなかなか効かないことが多いです。



>薬は基本毒なので、飲みたくありません

個人の考えは尊重すべきなので、その考えを否定しません。
薬にはリスクとベネフィットがあります。
どのような薬にも絶対に副作用が無いものは存在しないので、
それを危惧する方やその他の術式を希望される方もおられます。
担当医に投薬をさけて治療する方法を聞いてみてください。


詳細は担当医に確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
やはり痛むんですねー(泣)

フロモックスを飲まずに、削った後もし傷んだら鎮痛剤を、出してもらえばいいと思っていましたが、即日有効なものはないということですね?


麻酔が効かなくなるのはきついてすね!

もれなく聞きたいことが聞けました
本当にありがとうございます。

(役立つ回答にみえて、質問には答えず、持論をゴリ押しする方がおおいので、、
わからなければ回答しないでほしいのですがね、、)

もれなくよくわかりました。

通っている歯科は大人気で詳しい話を聞きにくい雰囲気がありましたが、おもいきって電話で受付にまず相談してみます。


痛みはだいぶ前、数か月前からありましたが、リステリンを就寝前に三十分くらい含むと収まっていたので、最近はほとんどないです。

麻痺させて収めている状態なので、表面はほぼ腫れてないけど、中ではだいぶ進んでいて、膿がたまっているといわれました。

甘いものやレモンなど酸性のものでまた少し痛くなったときは、リステリンで日々収まっていたので、だましだまし、今日まできました。

このようなややこしい状況なので、正直、pandaloveloveさんのおっしゃるどの段階にいるかわからず、削る日が恐怖です笑

受付の方でこれだけご存知なのは、きっと大変ベテランのかたですね。
またはよく勉強されているのだとおもいます。

大変役立ちました
本当にどうもありがとうございました

お礼日時:2022/04/17 13:35

歯医者で働いていた経験があり、同様の治療をした経験がある者です。


ここで聞く暇があったら歯医者に今すぐ電話で聞くべきだと思います
    • good
    • 1

小児科医です。

歯科医師からの回答があるとは限らないのでお答えしますが…。
フロモックスは抗菌薬ですね。ばい菌をやっつける薬です。
歯科のことは全くわかりませんが、歯科処置のあとに発熱するのはよくあることです。ですから、よくわかんない熱で受診された患者さんには、必ず「虫歯がありますか?」とか「歯医者に行きましたか?」という質問をします。
顔がむくむのは、処置をしたところから周囲にばい菌が広がっているからです(蜂窩織炎と言います)。最悪の場合、歯科処置をしたところからばい菌が血流に乗って、それが心臓に溜まって心臓の動きが悪くなる重篤な状態に陥ります(感染性心内膜炎と言います)。そのばい菌さんたちが脳に運ばれると、今度は脳梗塞を引き起こします。
まぁ、顔のむくみだけで済めばいいと思いますが、重篤な疾患のリスクがあることはご承知おきくださいね。

「薬は基本毒なので…」
食べ物もバランスよく食べなければ、基本毒ですよ。それでも必要な栄養素が含まれているから、摂取してるわけです。
医者の立場から言わせてもらうと、薬を飲みたくなかったら受診するなよって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お急がしいところ、ご親切にご回答いただきありがとうございます

暴飲暴食せず、早寝早起きし、ストレスためず、規則正しい生活をしているかぎり歯のばい菌が全身にまわって重篤な状況になることはないとおもいます

長い人生(自立した子供もいます)で、出産のための産婦人科と歯医者以外に受診したことはありません。基本的に救急以外の病院には近づかないことが健康の秘訣と思っています

お礼日時:2022/04/18 23:21

削る前に薬で炎症を抑えるのが基本みたいです。



腫れていると麻酔を打つ時や削る時に痛みが出るようです。

薬を飲みたくないのであれば歯医者さんに相談してみた方が良いと思います。
違う方法を考えてくれるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歯科医師ですか?それともネットで調べただけですか?
ネットなら、リンクなどエビデンスがないとなんともいえません

お礼日時:2022/04/17 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!