
内定辞退して後悔はないのですが、不安に襲われています。
不安解消はどうしたらできますか。叱咤激励願います。
教職目指していましたが諦め、大卒後は非正規でずっと塾講師をしてきました。
去年代わってきた上司が自分と似たタイプの人で、自分を目の敵にしてパワハラまがいの圧をかけてこられ、コロナで仕事に対して自信をなくしていたこともあり6月退職。
しばらくは失業保険で生活しておりまして、最近はウーバー等の配達員として生計を立てております。
コロナ落ち着いた年明けくらいから就活をしておりますが、年齢も35超えており、退職後に軽い鬱状態で精神科を受診したところ発達障害とも診断され、正社員での職歴もありませんので4〜50社くらい落ちる覚悟ではありました。幸運なことに面接には呼んでいただけ先日正社員の内定頂きましたが、思ったより自宅から遠いこと、求人票と労働契約書の内容の相違(休み、期限ない試用期間等)からどうしても働く気になれず、内定辞退させて頂きました。
内定を頂いた事で少々自信はついたのですが、今のケガ等で一気に生活できなくなる不安(そもそも発達の薬もらいに行けてない)や、これから働きたいと思える求人が見つかるか選考受かるかという不安が拭えず不眠、暴食してしまっています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
良い材料&事実を優先して考えましょう。
内定をもらえたのですから、他でももらえる可能性は高いと思います。
内定をもらった会社から契約書をもらえて、働く前に分かったのは幸運とも言えます。働いてからブラックと分かることなんていくらでもありますから。
塾の講師もたいへんな仕事だと思います。どのくらいやっていたのか分かりませんが、ひとりで黙々とする仕事ではありませんから、そういう仕事もできるということです。
発達障害があるのかもしれませんが、前述のような良い材料もあるので、悲観することはないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
叱咤激励という事ですからそういうことで言わせていただきますが、そもそもあなたは働くことの決意と覚悟がまだできてないと思います
会社は長く働いてくれる人を求めて採用募集をします。そんな状態の人間に来られても会社にとっては迷惑だし、まともな仕事は無理だと思います。
会社の重要な地位に就く方々が時間と手間をかけて面接を重ね、応募者を選考しやっと内定を出した後、辞退されてしまうことが会社にとってどれだけのダメージになるか、考えたことはありますか。
自分の都合を考え、相手の事を一切考えない。そういう姿勢が35歳過ぎてもまともな社会人にすらなれない、今のあなたを作っているのだと思います。
まともに働いてれば同年代はとっくに役職について何人も部下がいるのが普通です。なぜ自分はそうでないのか必ず理由があるはずです。内定が出ても辞退すれば何の意味もありません。内定が出たことくらいで自信をつけて喜ぶのではなく、辞退してしまう弱い自分を戒めるべきだと思いますよ。
正社員にすらなったことのないあなたを採用してくれるところは、それなりの会社しかないし、あなた自身はそういうとこにはいきたがらない。一生堂々巡りを続けなければいけなくなります。
我々まともなビジネスマンから見れば、非正規など社会人とは思いませんし、大人とも思えません。(主婦パート、定年退職者は除く)
モラトリアムごっこはいい加減やめて、そろそろ大人の仲間入りを目指しませんか。
叱咤激励なので厳しくなりましたが、頑張ってください。
回答頂きありがとうございます。
働く覚悟とは?
まともなビジネスマンというのがどういった覚悟をお持ちなのか申し訳ないですがわかりませんし、回答から読み取れませんでした。どのような覚悟したら?
例えばどんなことでもやるという覚悟でしょうか?
聞こえはよいのでしょうが、それで飛び込んでまた鬱気味になり体調崩すことまで覚悟することが社会ではまともなのですか?
それともまともなビジネスマンや大人になる覚悟とは人間本来の幸福の追求諦め「何か」のために生きる覚悟でしょうか?
教師諦めたのは自分は教科指導だけをしたかったと気付いたからです。非正規でしたが十分生活できる年俸での契約でしたし、塾講師をしながら自分の授業の追究をするという、満足する形で自分の夢を実現させ、かなりの年数充実した精神状態で過ごしました。
もう夢もかなえ新たな夢もなく、社会に対する帰属意識も薄く、養う家族もいない、他人の気持ちもわかりにくくわかられにくい発達障害の私には、わからない「何か」のために頑張る覚悟は難しいですね。
会社の負担についてはもちろん考えましたが、会社としては本来の契約条件を隠し、面接に足を運ばせて、私の資金や時間や機会や精神を奪っているのですからお互い様でしょう。
役職も所詮肩書きですし、ビジネスというなら具体的な数字(いくら金を稼ぐか?なんなら損害与えてる役員もおるやろ)が示されないようであれば無職と役員との経済的な価値も変わりませんからそこも対等では?
本当に覚悟について具体的に詳しく回答頂きたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 生きるのが辛い 3 2023/05/18 11:49
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 新卒・第二新卒 この判断は正しかったのか 3 2022/05/20 21:12
- 中途・キャリア 元ニートなのですが30代で二回目の転職はかなり厳しいですか? 2 2023/02/08 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
職場環境の良さをアピールする...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
法人渉外と個人渉外の違いを教...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
フリーター
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報