
妊娠に関する給付金について
現在夫の扶養内で働いている30代派遣社員です。
先日妊娠が判明した為、色々な給付金について毎日のように調べているのですが自分が該当するのかどうか、なかなかしっくり来ないため同じような方がいましたらどのような手当てが貰えたか、貰えなかったか情報をいただきたく‥
以下は現在の私の状態です。
・103万以内の扶養内勤務である
・現在の派遣会社では1年以上勤務はしているが、フルタイムで働いていた期間は1年未満
・過去別の会社では雇用保険の被保険者の期間が通算3年以上ある
・現在の派遣会社にて(できれば同じ職場)復職を希望している
この条件と全く同じではなくても近い状況でも、
またこのような給付金について詳しい方がいましたらどれが該当するかなど何か小さな事でも情報を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
では、現在ご自身で社会保険も雇用保険も入られていないということですね。
そうであれば、出産関係での公的給付は出産時の「出産育児一時金」のみとなります。
出産育児一時金はご主人の保険者からの給付となり、出産育児一時金408,000円+産科医療補償制度掛け金12,000円(産科医療補償制度加入の産院で出産が対象)の42万が支給されます。
ご自身が社会保険に入っていたら産前産後休業期間に「出産手当金」、雇用保険に入っていて育児休業を取得すれば「育児休業給付金」が条件を満たせば支給されますが、今回は対象にはなりません。
育児休業自体は、雇用されてから1年以上経っているので取得は可能かと思います。
No.3
- 回答日時:
雇用保険も今は入ってないのですか?
雇用保険を抜けているならいつ抜けたのか書いてください。
今入っているなら
>雇用保険に入っていた前職の退職日も書いてください
No.2
- 回答日時:
現在、ご自身の職場(派遣会社)では社会保険に入っていないということでしょうか?
健康保険・厚生年金と雇用保険に入っているならいつから入っているか書いてもらえますか?
雇用保険に入っていた前職の退職日も書いてください。
それとできればでいいですが出産予定日も。
昨年末まで現在働いている派遣会社の社会保険・厚生年金・雇用保険に入っていましたが、今年から扶養内勤務になった為同じ派遣会社で働いていますが、現在は主人の会社から保険証を貰っています。出産予定日は12月初旬との事です。回答くださり本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 雇用保険 現在雇用保険受給中です。 派遣社員として働いていましたが、契約満了になり退職しました。 まだ給付日数 1 2022/12/03 14:31
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
手形サイト 1ヵ月後 150日振出...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
扶養控除と扶養家族について
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
「雇用保険被保険者資格取得等...
-
国民年金と第3号被保険者の違い
-
雇用保険番号って離職票のこと...
-
高年齢雇用継続給付
-
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
失業給付金の延長手続き
-
駐車場代は扶養内に入りますか...
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
昔加入していた失業保険被保険...
-
夫が年金受給者の妻の働き方(...
-
社会保険の加入条件について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
シングルマザー、親の扶養
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
「従業員として名前を貸して」...
おすすめ情報