
A 回答 (33件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
どうしたら?、って言われても・
よい、悪い、満足する・しない、はすべてあなたの自己責任であり、自分の気持ちだけですよ。
他人が口出しして、あんたの言う通り・・・・なんていわれても、あなた自身の気持ちが変わっても責任なんか持てません。
No.26
- 回答日時:
何でもそうですが、大切なお金は実態の有るものにのみ使うのが良いでしよう。
それは実物を見てこそ評価ができます。
見なければわかりません。
わからないものに金は払えません。
見もしない訳のわからないものが10万円?。
それはあなたの助けになるのでしょうか?
売り主が一時的に10万円を手にして喜ぶだけのことですよ。
それ以上の価値があるものなら売りません。
No.25
- 回答日時:
私はそれは本当の徳川家康の写真である可能性は十分あると思います。
ただその徳川家康は誰もが知っているあの人じゃなく、最近の同姓同名の人じゃないでしょうか。そこら辺のおっさんの写真が10万は高いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歴史って何を証拠に正しいもの...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
いつから日本人は人肉を食べな...
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
-
男の私は常に一人称「私」を使...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
加賀藩は何故百万石もあったの...
-
『漢』という字の読みについて
-
昔、用便の後に縄で尻を拭いて...
-
10シリング6ペンスは日本円でい...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
いとはつらく見ゆれど、こころ...
-
なぜ戦後GHQの政策で国史、地理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
なぜ、朝鮮半島に残留日本人が...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
いろは歌の「ん」について
-
歴史学は趣味に近いもの?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
課題の反対語
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
「幼少」ということば
-
もし、関ヶ原で西軍が勝ち豊臣...
-
タイムマシンで過去の自分の過...
-
春秋戦国時代の孫子や孔子は実...
-
世界史では、歴史の流れのつな...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
おすすめ情報