dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ドコモと契約しているのですが、格安スマホに変更しようと思います。ですが、いろんな会社があり、調べれば調べるほど迷ってます。。。
普段、4G使用、電話はあまりしない、一人暮らし。

おすすめの格安スマホプランあれば、是非情報をお願いします!!!!

A 回答 (9件)

失礼ながら、貴方はスマホド素人さんのようです。


何に一番使ってるのか...と言う説明が皆無です。

そんなあなたですから、欲を出して怪しげな格安に乗り換えてしまうと、使いたいときに使いたいものが使えなくなる危険性があります。

私はSoftbank携帯で通話専用として使ってます。
4Gですからネット接続は出来ますが、接続料金が派生するため一切使いません。
通話は「5分無料」を最大限に活用しています。

貴方の契約更新月はいちなんですか?
更新月を外すと解約料が掛かりますが、ご承知ですか?

結論/現状維持を推奨します。
    • good
    • 0

通信速度が1.5Mbpsや3Mbpsで良いならマイネオで通信無制限のプランが良いと思います。


もっと高速が必要で、通信量も多いなら50GBまであるイオンモバイルあたりでしょうか。(楽天もエリア内なら検討の対象でしょう)
    • good
    • 0

4Gじゃなくて、月に、4GB使用って事ですかね・・・



電話をあまりしないといっても、数回電話するだけでも数百円は掛かるので、そこも考慮しないと。
「日本通信SIM」の1,390円のプランなら、月 通信量 6GB + 電話 70分無料です。
    • good
    • 0

NTTドコモって携帯電話会社がahamoってプランを提供している


20GB 2970円と比較的一番安価。

楽天モバイルも安価ですけどもね・・・でも、エリアの懸念がある。
よって、NTTドコモが一番無難

MVNOって通信速度が落ちますよ。
    • good
    • 0

格安sim業者はどこ選んでも、そんなに違いはないから


どこでもいいと思う。
前のデータとか余ってたら繰り越しとかできるUQでいいと思うけどね。

ただ、大手携帯と格安は、格差があります。
電波の入り、速度、サーバーの大きさんが大手より小さいので混線しやすい。
地震などの震災が起こって、みんなが一斉にスマホ使ったら使えないとかあるので、こういう不便さが格安業者にはあります。

なので、どんな時でも安定してつながるのは、ドコモなどの大手と思ってください。
    • good
    • 0

合理的シンプル290プラン


初期手数料¥3000(税別)かかるけど
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
    • good
    • 0

楽天?┐('~`;)┌

    • good
    • 0

回線速度が遅くていいならIIJmioのネットのみeSIMプランが安いです。

電話は不可ですが劇的に安く4ギガ660円です。安さの王様です。

楽天モバイルなら1ギガまで0円です。

なお5G非対応スマホでは電波が悪すぎるのでデュアルSIMという複数回線同時使用必須です。

楽天リンクというアプリで電話がかけホーダイになります。

ある程度の速度が欲しくてかつ安くししたいたらpovo2の990円の3GトッピングやLINEMOの3Gプランが良いです。

なお、楽天モバイル1ギガプラスpovo2の3ギガトッピングのデュアルシム運用すると合計月992円で4ギガ使えます。カケホもいけます。

デュアルSIMは面倒、速度も速いのがいいというならpovo2の60ギガトッピングがオススメです。

月20ギガで一月のお値段2165円くらいで使えます。

なお、IIJmio以外はSIMロック解除必須となります。
    • good
    • 1

普段は月何ギガ使いますか?



電話はどれくらいしますか?

貴方のスマホ本体はなんでしょう?

docomoでSIMロック解除はやってもらえますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段、4G使用、電話はあまりしない、一人暮らしです。iPhoneXSを使ってます。

お礼日時:2022/04/19 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!