dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から医療系の専門学校に通っています。
私は20歳で、既卒での入学です。

入学して2週間ほど経ちましたが、友達が一人もまだできません。
私自身、一人でいること自体苦じゃないし、自分から話に行くタイプではないです。(それが原因かもしれませんが)

一人、仲良くしたいな、と思う子がいるのですが、
その子は他の子と常に一緒にいるので、
話しかけるタイミングもなく、話しかけていいものなのかも分からないです。
おそらくその子は留年していて、同い年か一つ下だと思います。

どのタイミングでなんで話しかけたらいいと思いますか。
通学の電車は一緒ですが、友達と一緒にいるので話しかけられないです…

A 回答 (2件)

どのタイミングで話し掛けたら良いのか?その子は他の子と常に一緒に居る。

のなら、二人が一緒に居る時にあなたが気になっている子の肩をポンポンと叩いて私も仲間に入れてくれないかな〜って話し掛けられたらどうですかね。たちまち仲間に入れてもらって親しくなったら二人きりで話すこともできるようになると思いますよ。1人は苦痛でなくてもあなたが気になっている人と仲良く話ができるようになれたら良いですよね!
その方が楽しめるし。勇気を出して肩をポンポンしてみて下さいよ。きっと仲間に入れてもらえますよ。
    • good
    • 0

わかります~(^^)



とりあえず、朝「おはよう」から始めてはいかがですか?

1人じゃなくても、数名くらいなら、みんなに向かって、「おはよう」が一番声かけやすいし、相手も返事しやすいですよ♪

それから、「今日は暑いね。」とか、「雨の日はやだね。」とか天候の話題をしてみて。

いい感触なら、「好きなアニメ有る?」「ジャニーズは誰押し?」など、趣味の話に持っていきます。

もしも、あなたが知らないことをいわれても、知らないとは言わずに、「私は~は詳しくないけど、興味はあるから、教えてくれる?」みたいに聞くのがいいと思います♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!