
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
表札を出すことのメリット、デメリット両方あると言うことです。
アホとか言う問題ではありません。
あなたが何を重視するかなのです。
出す出さないはあなたの自由です。
出したからどう、出さないからどうというステレオタイプの批判は止めてくださいと言うことです。
No.11
- 回答日時:
建築関係の仕事をしているものです。
表札を出さない人の心理の多くは、情報をオープンにしたくないという意識でしょうね。
海外では、、、、という表現がそれなりにありますが、日本での話ですし、町内会の地図や立て看板にも名字が記載されている地域も多くあります。
配達物があるのだから、普通に考えて名字を表示しないという行き過ぎた情報の保護(隠匿)はどうかと思います。
郵便物や宅配業者などは面倒でしょうね。
昔は表札に住人全員のフルネーム記載なんてのも、多く見かけましたが、最近では名字だけというのが一般的ですね。
まぁ、表札出していない人は「自分はソレで問題なく暮らしている」という表現になるでしょう。
他人に強要する気はありませんが、個人的には表札くらいは出した方が良いという考えです。
参考まで
No.9
- 回答日時:
ウチは意図的に表札を出していません。
理由は防犯です。
宅配が来ても、インターフォンで届け先の我々の名前を確認するまで、門もドアも開けません。
表札を出していたらそれができません。
私はプロファイルの様な在米の者で、当地ではそれは当たり前です。
表札を出している人など一人も見たことがありません。
表に示すのは番地だけです。
日本にも各地に長く暮らしましたが、同じにしてました。
最近は実家もそう変えました。
町内の人とはそれとは関係なく交われましたから、特に問題を感じたことはありませんでした。
No.8
- 回答日時:
建売住宅でも、みんな凝ったデザインの表札を付けてますね。
付けてないのは複雑な家庭じゃないんですか?
苗字が2つで表札2枚ぐらいなら親子2世帯住宅だと思われますが、苗字が3つ、4つだとね....
No.7
- 回答日時:
雑貨店で購入した
数字のナンバー文字を
番地の数字にして
家の壁につけているだけで
表札は出していません
郵便はちゃんと届くし
町内班長もやったし
何の問題もありません
海外では
みな
これですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
東京の隣地距離って本当に50cmとっていますか?かなりぎゅうぎゅうに隣接している気がするのですが。
一戸建て
-
木材はロシアからの輸入がほぼらしいですが、木材が輸入できなくなったら木造住宅価格が高騰するのは時間の
一戸建て
-
4
新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。
一戸建て
-
5
外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。
一戸建て
-
6
こんばんは。 家づくりについて。 現在注文住宅を建築中なのですが、床や壁の色等を決める際に母に言うと
一戸建て
-
7
注文住宅で後悔… 結構参っているので優しい回答をお願いします。 妊娠中から注文住宅の打ち合わせをして
一戸建て
-
8
隣に新築が立つに当たりうちで土留めを強要されています。
一戸建て
-
9
今の家に引越しして6年。 30代子なし夫婦です。 お隣がウチの一年後に越してきたのですが、上の子(小
一戸建て
-
10
家主さんの表札の隠し方
家具・インテリア
-
11
隣人がいきなり境界に間仕切り
一戸建て
-
12
隣の家が外壁塗装に必要な足場を組ませてくれません。どうしたらいいですか?
一戸建て
-
13
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
14
戸建て住宅の柱を使って壁掛けテレビを設置しようと思っています。 柱2本に、コンパネで下地をつけ、そこ
一戸建て
-
15
30坪と30畳って同じですか?
一戸建て
-
16
彼氏の家がなくなる!どうにかしたい!
一戸建て
-
17
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
18
ほとんどあり得ない建築ですが
一戸建て
-
19
購入を検討している、中古物件の壁にヒビがあったのですが、これってこのままだと酷くなるいっぽうですよね
一戸建て
-
20
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
表札の剥がし方
-
5
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
6
表札の処分について
-
7
亡くなった人の表札を外す事に...
-
8
ポストの高さはどの位?
-
9
前の住人の表札が残っています
-
10
表札の横に貼ってある青い番地...
-
11
表札の下にSDシール
-
12
木製表札の劣化について
-
13
表札の処分
-
14
ガルバリウム外壁につけた表札...
-
15
マンションで前住居者の表札が...
-
16
家の写真を撮られた
-
17
借りているアパートなど表札が...
-
18
二世帯住宅での表札
-
19
アパートなどでよく表札をたて...
-
20
マンションの表札盗難被害について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
我が家では引っ越し先で表札出してますし、家族全員分の名前もポストに表記してますが、アホなんでしょうか