アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペーパードライバーで車運転するようになったら再度自動車学校行き実技、筆記試験しますか

A 回答 (9件)

すでに筆記試験は合格済みなんですから、やるのは「実技だけ」です。


もしも筆記受けて、落ちたらどうしますか?
世の中のドライバーの半数は不合格だろうと、私は思っています。
    • good
    • 0

そんなことしに行く人はいないと思いますよ。

自動車学校に免許を取得してるのに入校するなんて。民間の人で車の運転を教えてくれる人が居ますからね。
    • good
    • 1

教習所等で実施するペーパードライバー向けの講習は、あくまでも任意のものであり、基本試験などないことでしょう。

教習所等にもよりますが、自信をつけるために、通常の教習に使われるような試験を利用することはあるのかもしれませんがね。
筆記試験などはないでしょうが、学科教習で学び、実技に使われるようなものについては、資料をもらうなどして再学習は必要かもしれませんね。

ただ多くの人は、友人知人家族などに助手席に乗ってもらい、比較的広く他人へ迷惑をかけにくいところで練習を開始し、徐々に行動へ出たりしていくかもしれませんね。

若い方で初めて免許取得された人であっても、家族が心配して、最初のころは家族が同情しないと運転させてもらえないなどということはあるかもしれません。

参考になるかはわかりませんが、私は原付免許から運転免許を取得しました。その後当時の普通免許、大型二輪免許の取得と進めました。
原付免許は学科試験のみであり、同乗というわけにもいかないので、基本最初から一人で乗り回したものです。
その状況で普通免許を取得したわけですが、実技教習で仮免許取得後は路上教習となるのですが、全く怖さというものがありませんでした。普段から原付とはいえ、公道でルールを守り走っているためかと思います。当然運転車両が異なることについての注意は必要ですが、所内での教習で十分になれていたので、不安はありませんでしたね。
その後、原付や普通車を乗る機会がある中で、普通二輪免許を飛ばして大型二輪免許を教習所経由で取得しました。二輪免許に仮免許の制度がないので、所内教習のみで路上教習はありません。しかし、原付や普通車でなれているので、免許取得後不安もなく道路を走っています。
教習でも、原付のマニュアル車の経験が十分にあったので、車両の重量に注意する程度で、不安も少なかった記憶があります。

何だったら、今お持ちの免許の上位免許や他の免許を取得するというのもありかもしれません。そうすることで、路上で注意しないといけないことを再確認できるでしょう。取得免許でなく取得済み免許の車両についても、操作などを改めて学ぶ程度で、不安が解消するかもしれません。
    • good
    • 0

しませんが、友人知人に同乗してもらって、広い場所で練習しておきましょう。

まずは田舎道を走って、体で覚える事です。

自転車も車も慣れれば同じようなものですよ。慣れる事ですね。
    • good
    • 0

それは個々の自動車学校が定めるところによる。

普通はペーパードライバーコースなんてのを用意していると思うが。
    • good
    • 0

ペーパードライバー用の実技講習をしてくれる教習所が結構ありますので、必要だと思ったらそちらを受けると思います。

わざわざ再試験まではしませんね。
    • good
    • 0

ペーパー講習というコースがあると思います。


主に実技で法規も思い出す程度にはやるのでは。

試験などはないです。
すでに免許を持っているのだから。

教習所に問い合わせてください。
    • good
    • 0

自動車学校で練習するのは自由だが試験はない。

「ペーパードライバーで車運転するようになっ」の回答画像2
    • good
    • 0

しません。

勘を取り戻します。
40年乗っていなかった自動二輪を運転しました。十分大丈夫でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!