dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育の校庭3周を休みたいです。

私の学校では体育の時間毎日校庭を3周します。
ですが私は体力がなく、1周で疲れてしまいます。
今日、頑張って走ったんですけどすこし目眩がしたりしました。
なのでなるべく走りたくないです。
先生にきちんと話せば休ませてくれますかね。
周りの子からはずるいとか言われそうですけど…。

質問者からの補足コメント

  • 初めてなので慣れてないだけかもしれないです!

      補足日時:2022/04/25 17:08

A 回答 (6件)

走り方が悪いと思います。


陸上部は3周が準備運動くらいです。走り方を変えると一気に走りやすくなるよ。
https://youtube.com/channel/UC8JdQwv3gZQvAdOAHb5 …
参考程度に
    • good
    • 0

歩けばいいのでは?

    • good
    • 0

その様に逃げてばかりだと自立出来ない寄生虫になりますよ?



親、彼、税金に寄生しないと生きられない自立出来ない寄生虫です。

逃げてばかりだからその程度の体力も付かないのでは?
    • good
    • 0

校庭3週と言えば距離にして1キロくらいですね?学校に通ってる生徒であれば、1キロくらいは走れる体力は持ちたいですね。

もし、喘息その他、体力に問題があるのであれば、親御さん経由で先生に話して休ませてもらうのは仕方ないです。しかしそうでないなら、少々きつくても我慢して走ってください。

しかし日によって体調もまちまちですから、ほんとにきついときは休むのは仕方ありません。それときついと思ったときは歩いても構いません。その時はきつかったから歩いたといって結構です。その時も。呼吸が整ったらまた走りましょう。

今後はゆっくりでよいので、校庭や通学路で走る練習をしてください。1か月続けるとそんなに苦しくなくなります。またそれを冬まで継続すると、マラソン大会で良い成績が取れるようになります。
    • good
    • 1

周りの子から言われそうですね...


学校ハードですね校庭3周か
先生・学年主任・保険の先生・親に言ってもらう
それで休むか、ちょっとずつ走って見るとか
してみたらどうでしょうか?
ですが、周りの子から言われそうですねすいませんでした
    • good
    • 1

体力がないのは、普段からそういう事をしていないからです。


それだと、どんな人であってもきついし、体力がないのは当然の事。
だから休みますは、弱い人間に成り下がってしまうだけですので
そういうのを理由に逃げていたら、あなたの今後の人生は、きついから休むという理由を付けて、休む人間にしかなりません。
それってダメ人間ですからね。
3週は無理としても、とりあえずみんなと同じように走れるだけ走ったほうがまだいいと思います。
それに人間の体ってのは、やればやるほど進化していきますし
しなければ、どんどん退化してしまうので。
若いうちから楽しようと考えないほうがいいです。
それを身に付けてしまうと、大人になってからも、仕事できついので休みますって言うダメ人間になってしまいますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!