アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバイスがあればお願いします!

目線は常に遠く!ブレーキのかけ過ぎに注意!

発進時
- [ ] アクセルを煽って回転数を上げ、半クラッチ
- [ ] クラッチは一気に離さない
- [ ] アクセルは上げすぎない
- [ ] 半クラかどうかは、音と回転数で見極める。

減速・停止
- [ ] クラッチを握ってからブレーキ
- [ ] リア→フロントの順番にかけて、バランスを崩さない様にする(7:3)

カーブ(普通の速度)
- [ ] リアブレーキをかけながら曲がる
- [ ] セルフステアを使って曲がる
- [ ] クラッチは切らない
- [ ] カーブの終わりに加速する
- [ ] 上半身は脱力・下半身で操る

カーブ(低速時)
- [ ] 半クラ+アクセル+フロント・リア(効きすぎ注意)の4点で速度調節
- [ ] 下半身ではなく、ハンドルで操作する
- [ ] フロントに荷重をかけ、ハンドル操作を効きやすくする

質問者からの補足コメント

  • 人を不快にさせる回答は受け付けません。
    (例)
    ・教習通ってから質問すれば?
    ・そんな事する前に働けば?

    (特例)
    犬可愛いですね!→ありがとうございます!!

      補足日時:2022/04/27 19:48

A 回答 (5件)

事前に色々考えて心の準備をしておくのは決して無駄ではありませんが・・・『クラッチを握ってからブレーキ』『リアブレーキをかけながら曲がる』など、明らかに間違ってる操作や(教習中にこの操作が教官にバレたら注意されます)、『リア→フロントの順番にかけて、バランスを崩さない様にする(7:3)』『フロントに荷重をかけ、ハンドル操作を効きやすくする』など、状況によってはそういう操作が出来ない(或いは間に合わない)ものが含まれています。


 またそもそも。
 これらを実践したら確実に走行出来るかというと、ゼンゼン足りません。

 端的に言って、色々考え過ぎ。
 ニンゲンは、事前にどれほど具体的に計画しても、実際の動作中に実践出来る行動は、せいぜい2つか3つです。バイクの運転では、発進/停止、加速雄/減速、直進/旋回が連続して、或いは複合してやって来ます。それぞれの行動を1つ1つ切り離して想定しても、全ての『計画した行動』を実行するのは不可能です。

 まず、教習中はバイクなるものに全力で『慣れる』様に心がけましょう。『なるほどバイクってこういう乗物か』ということが判れば、『上半身は脱力・下半身で操る』などとベテランライダーが言いそうなことの意味が判ります。(これ、具体的にどういう行動のことか想像出来ます?バイクに乗ってみれば、『あーなるほどこういうことか』と理解出来ます。バイクの運転は、『乗った事の無い者には想像出来ない』操作が多いです。)

 それともう一つ。
 折角色々調べて考えた『バイクに乗る上での注意点』ですが、一旦全て忘れて教官の指示に従ってください。(発進など、これとゼンゼン違うことを言う教官もいます。)
 そしてある程度バイクに乗ってみて、その後『バイクに乗る上での注意点』を見直すと、色々腑に落ちたり間違っている点が判ります。

 まぁ最初は、あまり考え過ぎない方がいいですよ(その方が覚えが早いとも言えます)。なにしろ今までの人生で一度もアタマを使ったことが無い様な、16歳のイキリ小僧だって免許が取れる乗物ですからね。
 なにかアドバイスがあるとすると、バイクの教習では3つだけ。『慣れる』『教えられたことを素直に聞く』そして『気楽に』です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まさに、百聞一見にしかずですよね…!

操縦に関しては、もう教官とか免許取った後の自分に任せます!

メンテナンスとか、バイク用品、どこで買うかの方が今の自分には重要でした!
ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/28 11:11

>リア→フロントの順番にかけて、


同時にかけます。

>リアブレーキをかけながら曲がる
通常は有り得ません。

>カーブの終わりに加速する
やや加速気味、くらいです。常に、軽くトルクがかかっているぐらいが安定します。

補足コメントは蛇足と思います。不快にさせたのなら申し訳ないですが、させる前から拒否されるのはこちらが不快です。
良薬口に苦し。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
この質問サイトの民層が分からなかったので、補足させていただきました!
でも、回答してくれて嬉しです!ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/28 11:07

汗まみれが嫌ならグローブとヘルメットは持参する

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/28 11:05

強いて言うなら[ ] クラッチを握ってからブレーキじゃなくて、


ブレーキかけてからクラッチを切るかな。
クラッチ切っちゃうとエンジンブレーキ効かなくなるので。

あと、そんないろいろ考えながら運転しないです。
教習で教えて貰って、乗ってるウチになんとなく体で覚えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/28 11:05

倒れたバイクを起こすこともすると思います。


スクーターならまだ平気かと思いますが、中型や大型は結構大変です。

免許取得後、初めて倒しちゃった時、テンパってなかなか起こせず、
通りすがりの人が起こしてくれた過去があるので、、、。

練習することをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/28 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!