dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の痺れ
50歳過ぎて
車に少し乗っただけで
骨盤から太ももにかけて
正座した後の痺れが治りかけの少し針でチクチクされる様な痺れが続きます。
太ももがシートに密着するので血流が悪くなるのですかね?
楽しいドライブが乗るとこうなるので
お先真っ暗です。
何か問題があるのか?
改善案はあるのか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

あくまで自分自身の体験ですが。


一時期、硬い椅子に座ると痺れたことがありました。20分も我慢出来ない位でした。ちょうど同じような感覚です。
その時はyou tube で整体師さんの、いろいろストレッチのようことを試したら良くなりました。筋力トレーニングもしました。
私の場合は坐骨神経痛だったと思います。
整体師さんの動画の症状がピッタリでしたので。
何か別の原因があるかもしれないので、経過観察などの注意が必要だとは思いますが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
筋力アップは大事ですね

お礼日時:2022/05/04 08:04

病院へGO。

血流が遮断されたための症状だとすると、いずれ血栓が発生して、死ぬよりやっかいなことにならんとも限らず。
    • good
    • 0

高血圧のひとが脳出血の後遺症としてしびれが残るそうです。


心臓と反対の右側なら心配度は低く、左だと診療が必要になります。
「脳神経内科」をお勧めします。

自分も高血圧で通院してますので、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いですが
後から厄介なのはもっと怖いです。
ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2022/05/04 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!