
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言わなくてもいいことを言ってしまう。
私もそうでした。
それはそれで問題ありです。たいがい、ビョーキです。
おとなになってもそんなことをしていたら、社会に適応できません。自分がぶっ壊れます。
haru様は、自分の身を自分で守ろうとはしなかったのですか?
アメリカやオーストラリアでは寛容の精神で 子供たちも言いたいことが言えるようですが
日本やイギリスとかは厳しい様ですねえ
島国根性かなあ??
そうですね 大人になっていらない事を言ってたら地雷を踏んだり
総スカンを食らったり大変ですねえ。
日本は特に和の精神で 見ざる聞かざる言わざる とか
キジも鳴かねば撃たれまい とか 沈黙は金 とか
何も言うな とか 言葉にすれば・・・嘘に染まる・・・とか
何も言わない方がいい様ですねえ
でも何も言わないのは腹ふくるる業なり とか言いますねえ。
第一何も言わないじゃ何も分かりませんからねえ。
エイプリルフールもお疲れさまも言えません。

No.3
- 回答日時:
人は逆らうものをいじめる癖のある人居るでしょう。
悪いこととは知りながら面白がって正当化する人ね。
教育の荒廃もありますね。
昔はワルが嫌だったので悪い奴だと思っていましたが
母はそれを思いやっていましたねえ
学校の服装・所持品検査でも アメリカでやるんですかねえ あんなこと
まさか銃は持ってこないでしょう。
いじめもありますねえ いじめられる方が悪い 何て言うんですよ
いじめられた本人が。
そうかなあ?いじめる方が悪いと思うけどなあ。
僕も中学校にはワルが10人位居て 怖かったけど
彼らもみな悩んでたんでしょうねえ。
教育も忙しくなるばかりで もっと生徒たちに夢と希望を持たせて
手がかからないようにして欲しいですねえ。大谷を見よ。
No.1
- 回答日時:
子供の頃に学校が嫌いだったのは、何かを語って反対すれば必ず叩かれると知ったからです。
自分の意見を言いなさいと言いながら、ほんとのことを言ったら黙らされます。矛盾してない?
大人社会では全体の空気を読むことが要求されます
空気読めというのは、余計なことを語るなという意味だったんですね。
私は大人になって倉庫業をやってたのですが バカ力が在ったので
ホイホイやってましたが
事務所に呼ばれ 事務をしろと言われ 女性に囲まれて
それも何か支店長が無理に辞めさせた女性の後だったらしくて
神経を使って電話とか0.3秒で取ったりしてましたが
色々周りから言われて 思ったことを言っていたら
なんだかおかしくなって来て
風邪引いたり、いよいよおかしくなって来て
そこで支店長に言われたのは
「嘘まで付けとは言わんが 言わんでいい事を言うな」でした
周りは営業マンや事務員ばかりで 倉庫の人達とは違うのです
それで具合が悪くなって 5月病の様になって 倉庫に帰りました
倉庫ではまたホイホイ仕事して言いたい事ばかり言ってましたが
なんか問題があったのでしょうねえ
大人社会は言葉遣いが違うし、本音と建前が違うし
因に篭って恐ろしかったり 命懸けだったり 必死なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 よろしくお願いします。私には2人の自閉症スペクトラムの子供がいます。1人は不登校でしたが高校は何とか 3 2022/03/26 13:46
- 中学校 出身高校 大学と教える力は比例するのか 4 2023/02/11 14:50
- 事件・事故 尾崎豊は けっきょくなにが言いたかったのか? 5 2022/08/02 16:41
- その他(行事・イベント) 子供は何歳まで親と遊んだり、一緒に出掛けますか? 4 2022/05/11 02:30
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- 子育て 子供の手が離れるのはいつからですか? 15 2022/05/31 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 教育・文化 昭和から平成あたりにかけて 高校卒業した自分としては。 当時は漠然としていた時代だし。 日本も 自分 1 2022/11/20 23:18
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
社会には「反動」がありますか?
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
《ウリナラ》は 《アフリカ的...
-
社会は自己責任論で成り立って...
-
「社会生命」という新語に何を...
-
イエスは 排除された《第三項...
-
無頼とは??
-
わたしは、いかに生きればよいのか
-
「疎遠社会」てなんですか?
-
アイデンティティの時代がやっ...
-
15年後の地球規模の社会システ...
-
EU離脱
-
「見えざる手」は存在するか?
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
倫理観とは何か。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
国語の時間で利他共生について...
-
今日本社会に足りないものはな...
-
われらが《どんでん返し》
-
正しいことをしたいとか公共に...
-
利他的行為は存在するか
-
真面目に頑張るだけでは行けな...
-
「社会の歪み」とは何でしょうか?
-
支配を望む、それとも支配され...
-
質問はしませんので以下の文句...
-
自己と他者について
-
「生きる力」とは、いったい何...
-
多様性とよく言うけれど
-
性愛論は いかに為すべきでない...
-
アンダークラスは互いを尊敬し...
-
口だけ英雄(ヒーロー)・・・?
-
「世界革命」と「愛の飛躍」の...
-
われわれは にんげんの前史を...
おすすめ情報