dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗を大量にかくと体重が2キロ位減ります。その状態で健康診断(血液検査)を受けると何か問題があるでしょうか。

A 回答 (4件)

汗を大量にかくと、血液が濃縮されて、血液検査は基準より高く出る可能性があります。

ナトリウムは基準より低く出る可能性もあります。

健康診断には関係ありませんが、血液が濃縮されすぎると血液はドロドロになり、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高くなります。ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/05/02 06:06

何もない。

健康診断の目的は、問題点の早期発見だ。そうでなきゃ健康診断の意味はない。しかし汗だけで2kgも減るかあ。それはそれで問題ありそうな気もするが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トライアスリートですが、あなたはハードな運動をやったことないでしょうね。もっと色々勉強してから言いなさい。

お礼日時:2022/05/02 06:05

汗をかいただけで2kg減るレベルの人は


肥満でしょうね、問題あるかどうでしょうかというより
とにかく痩せろってことになると思いますよ・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

肥満ではありません。トライアスロンをやれば2キロ位汗で体重が減ります。やれるならやってみてください。

お礼日時:2022/05/02 06:03

なんもないでしょ。


元が太りすぎなのか痩せすぎなのか分からんけど。

ま、健康診断の注意書きに従ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2022/05/02 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!