dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約満了で職場を辞めて行く時に、

・二度と此処には戻りません
・元気でね
・活躍を願っています
・また会えることを楽しみにしています(=もう会うことはないであろうことが前提)

ここまで言って辞めていったにもかかわらず、たったの一ヶ月で戻ってきたら、どー思いますか?

A 回答 (6件)

いろいろ考えた結果なので良いと思います。

理由はいろいろあるし、人の考えもそれぞれです。復職を要請されるなんてすごいと思います。同僚たちの評価も一時だけですよ。喉元過ぎれば熱さ忘れる。です。ドンマイです。頑張ってください!大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

仕事で有り、再度復職要請が有れば仕方無いでしょう。


皆も歓迎して呉れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
二度もはっきり断り、先日“復職しない”ことで了承もされているため、「やはり復職します」と言って、戻れるかどうかは分からないんですけどね…

いい加減な奴!と嫌煙され、不採用になるのがオチですかね…

お礼日時:2022/05/02 19:29

あなたが在籍中好かれていたんならもう戻ってきたんかいな?


で済むと思うけど。
即戦力だし自分で思う程他人様はなんとも思ってないと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だといいのですが。

今はまだ、復職拒否を了承されている状態で、GW明けにも「その後考え直して、復職のお話しを受けようと思う」と伝えようと思っているところなのですが、コロコロと結論が変わるのは、良くないですよね…。

GWの間に再度よく考えて、最終的に結論を出そうとは思いつつ、どう思われるか。
ビクビクです(怯)。

お礼日時:2022/05/02 19:35

戻る事を了承してくれたのは会社なので貴方だけの努力ではありません。

なので、戻った理由を、全部背負わないでも、良いかと思います。
また、働くことになってしまいましたって他責的に周囲に説明すればどうでしょう?戻ることを積極的に希望したのではなくて。。。なるようになってしまった感じで。。。
あー、そうなんだぁと思われるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさか、はっきりと断った後に、延々しつこく復職を迫られるとは、思いもせず。

まーーーったく戻る気が無かった退職時、そのつもりで仲の良かった方々に挨拶をしたのですが、その後、強引に復職を迫られるとは!

一ヶ月間、精神的に追い詰められながら、考えに考え、ようやく復職しない形で了承され、ホッとしたのもつかの間、色々考えていたら、また戻ろうか、という気持ちになってしまって。

今更な話なので、復職出来なくてもいいはいいんですけどね…
ダメですよね、こんないい加減な決断。

お礼日時:2022/05/02 19:43

だっさ!と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね(苦笑)
私も、苦笑いしか出ないです(苦笑)

お礼日時:2022/05/02 16:22

嫌われてなければいいんじゃない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部嫌ってる人もいるかも…。
大半は「また戻ってきて〜!」「なぜ戻ってこないの?」と言ってくれていたんですけどね…。
ここまで言い切っておいて、戻るなんて、超絶恥ずかしくてですね、言い出せんのです。

お礼日時:2022/05/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!