プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

それとも、親が子の甘ったれた生活態度を一喝し、ぶっ飛ばすのはありでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにこれは、ニュース記事から思い浮かんだテーマです。

      補足日時:2022/05/05 04:34

A 回答 (4件)

それじゃ逆効果でしょ


宿題をやらないで困るのは結果的に子供自身なんですから、子供のタイミングでやらせてあげなさいよ
ただ、親としては宿題をきちんとやる時はやる、メリハリを付けるよう釘を刺しておくことは大事だと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答する時、補足とか読んでますか?
(ま、それは良いけど)

親としては宿題をきちんとやる時はやる、
メリハリを付けるよう釘を刺しておくことは大事

↑簡単そうに言いますが、他者の子育てを語る時は、その世帯がどういう世帯か(要するに自分ち(もしくは自分がリアルに想像できない家族構成等)とは違うことも含め)想像する余地は残したうえで語るべきだと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/05 09:20

自分の思いどおりにするために


度を越した恐喝、暴行は
そのやり方を子供に教えることになると思います。
本当にそのやり方は
他人の為なのでしょうか?
自分の考えを押し付ける
自分の気持ちの解消の為の
正義を他人に押し付けてる
やり方では無いでしょうか。
殴ると、ぶっ飛ばすは自分の気持ちの解消のために行う行為だと思います。
他人の為に行ってるような印象はうけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「恐喝」と「ぶっ飛ばす」は書かれてません。
持って行きたい方へ運ぶために、さりげなく盛るのは良くありません。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/05 08:14

殴る程度によるでしょう



パーで殴るのは良いですがグーで殴るのはダメだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーは「叩く」でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 08:15

怒鳴るのはやめて、叱るがいいと思います。


殴るのも、エスカレートしかねないのでやめた方がいいです。
親子で協力して、一緒に宿題をするのはどうでしょうか?
また塾に通わせれば、宿題するようになると思います。知り合いの子どもは、入塾させてから宿題もするようになり、成績も上がって見違えるように変わったらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう。
パワハラも元は熱心さご始まりだったりしますよね。次第にいつの間にかパワハラへ変わってしまう。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!