dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の文章を読んでいたところ、高校の授業料の無償化をする理由として「日本のほとんどの生徒が高校に進学するから」とありました。しかし、なぜこのような理由が無償化に繋がるのかが全くわかりません。どなたか分かる方教えてほしいです。

A 回答 (1件)

ごく一部の人だけが高校に行くのなら、授業料の無償化は、国民の税金で授業料を負担して、その恩恵をごく一部の高校に行った人だけに享受させることを意味します。


高校に行かない人にとっては、自分が税金として払ったお金で他人が高校に行って、高校に行った人はいい思いをするけど、自分にとっては何のメリットもないことになります。
不公平ですよね。

みんなが全員高校に行くのなら、そういう意味での不公平さは無くなります。
それぞれの高校が自分で授業料を徴収するより、税金を取るついでに国が一括で徴収してくれれば、事務コストも節約できるし、いいんじゃね?ということだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても分かりやすく納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!