![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今年から積み立てNISAを始めました。
それで金融機関のシミュレーション機能でいろいろ見てるんですが、利息や年利がどのように計算されているのかよくわかりません。
たとえばですが、
毎月1万円を年利3%で積み立てたとすると、1年後は2000円ほど利息がついて、元利合計122000円になると出ます。
でも120000円の3%は3600円で、それをプラスすると123600円です。
2000円だと1.666%しか増えてないことになりますよね。
他のサイトのシミュレーションで試しても、だいたい上記のように122000円ぐらいの数値になります。
これはどのようにして計算されているのでしょうか?
また、実際の利益額から年利を換算することは可能でしょうか?
たとえば、1万円を3ヵ月積み立てて、30500円(利益500円)になりました。これを年利換算したら何%になるのでしょうか?
この計算方法をご存じでしたら教えていただけますか。
20年積み立てるのでこんな細かい計算をしてもあまり意味は無いと思いますが、ちょっと疑問が湧いたので質問させていただきました。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎月積み立ての場合、月毎に計算します。
最初の月の利子は1万円×3%/12、次の月は2万円×3%/12といった格好です。
この結果、1年では3%の約半分程度の利息になります。
同様の計算をあてはめれば、逆算もできます。
解析的に解くのは難しいので、EXCELのゴールシークを使うと、
質問のケースでは年利換算で約10%になります。
ありがとうございます。
>最初の月の利子は1万円×3%/12、次の月は2万円×3%/12といった格好です。
>この結果、1年では3%の約半分程度の利息になります。
そのようになるのですか。
エクセルでちょっと計算表を作ってみます。
ゴールシークという機能は知りませんでした。調べてみます。
たしかに金融機関のシミュレーションを使っても年利換算は10%と答えが出ますね。
No.2
- 回答日時:
NISAは、投資に対する税優遇というシステムの一つです。
> 毎月1万円を年利3%で積み立てたとすると、
これは、財形貯蓄のお話しです。
> これはどのようにして計算されているのでしょうか?
投資なので、取扱業者の取り分が影響してきます。
> これを年利換算したら何%になるのでしょうか?
年利=日利×365日=月利×12月 と言う関係にあります。
積立では元本が月毎に変化するので、
そんな方程式から求めることになります。
> 20年積み立てるので…意味は無いと
単利でも20倍にはなるので、逆に意味が増します。
なお、投資なので、
元本や利率が保証されるというものではありません。
ご注意を。
ありがとうございます。
>年利=日利×365日=月利×12月 と言う関係にあります。
>積立では元本が月毎に変化するので、
>そんな方程式から求めることになります。
方程式というぐらい複雑な計算が必要になるのですね汗
簡単に計算できるようなものではないのですね。
>元本や利率が保証されるというものではありません。
もちろんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- その他(資産運用・投資) 年利回りの計算方法について 5 2023/01/03 19:38
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- 数学 数列の複利計算について 例えば、年利2%、積立金a円、10年間積立。 「a(1.02+1.02^2… 1 2023/04/17 16:40
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- その他(資産運用・投資) 資産運用について 5 2023/08/23 10:33
- docomo(ドコモ) 「d払いご利用可能額」とご利用明細歴」が合わないのは何故ですか? 4 2023/01/28 03:59
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- FX・外国為替取引 FXで質問です 2 2023/08/23 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
株について皆さんはどうしてま...
-
農協は投資?失敗で赤字なので...
-
金の積み立て投資をしており、...
-
500万の過剰資金があったら...
-
手元に500万円あったら、どうや...
-
BUYMA(バイマ)に関連する バ...
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
みんなで大家さん
-
( ゚Д゚)y─┛~~ 田端くんなんかや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
誰かDaisyに詳しい方いらっしゃ...
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
なぜ株やFXのデイトレはつまら...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
この質問でわかったのですが質...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
米ドルの運用方法、何かお奨め...
-
お金に詳しい人に質問です!
-
投資信託1000万くらい投資して...
-
会社の純資産が5億円あったと仮...
-
老後資金について 国の年金やそ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
運用利益ってどのくらい?
おすすめ情報