
「大学院重点化」によって、大学院に入ることや、出ることが簡単になったかはわからないが、少なくとも、心理的な障壁はかなり減り、院に行くのはわりと普通のことになる、そういう時代にたまたま大学生だった僕は、なんとなく流されるように院に行き、ダラダラ過ごして、しょうもない修論を出してなんとか修士号という名目だけはもらった、それだけ。決して何か深い考えがあったわけではないし、ましてや頭が良かったわけでもない。でも、院を出ているというだけで「おー」「すごい」みたいな扱いをされることがある、それが嫌、本当に嫌。「わざわざ言わなければいいんじゃね?」って思うかもしれないけど、言わないのは意外と難しい。「〇〇くんは、24歳でうちに来たのか、あれ、転職?」と聞かれて、「いやちょっと、大学が長かったので…」と誤魔化そうとしても、「院に行ってたとか?」と詰められてしまう。
キツいのが、若い人より、おじさんたちのほうが反応が強いことだ。たぶん彼らの時代は、大学院重点化の前で、院に行くのは珍しいこと、すごいことだったのだろう。そして、学歴社会は崩壊したと言われているが、おじさんたちはまだまだ学歴に弱く、学歴だけで、けっこう態度が変わる。若い人でも、たま〜に、「なんかコンプレックスあるのかなあ」と思うような言動をしてくる人がいる。本当にめんどい。わかる?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
大卒の人が、高卒として就職試験を受けるのと似ているね。
そういう人ってものすごくいっばいいるね。
院卒が大卒っていいたくなるのもわからなくは無い。
相手の期待水準を下げる方法ならいくらでもあると思うけど。
私は院卒のおじさんだけど、
学者のなりそこねだと思う程度だよ。
考えすぎないようにね。
「学者のなり損ない」って思ってるのも、世代の違いなのか、考え方の違いを感じるなぁ。僕は、修士ていどでは誰でも行けるようなものだと思っていたし、学者とかそんなこと考えてなかった。別に、学者とかまったく考えてないけど修士に行く人なんてたくさんいると思う。
大卒の人が高卒の就職試験受けるってすごいねw
氷河期世代とか?w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 学歴に関して質問です。 現役で高校から附属の某マンモス大学へ Fランまでいきませんが、決して自ら言う 4 2022/11/06 22:17
- 大学院 退職理由を、嘘ついてる?? 2 2022/07/14 15:08
- 会社・職場 本当の退職理由は何?? 1 2022/07/14 15:12
- 会社・職場 嘘…ですよね 2 2022/07/14 17:53
- 会社・職場 嘘ついてますよね… 1 2022/07/15 06:50
- 会社・職場 女の勘 4 2022/07/15 11:59
- 大学院 大学院生のイメージ 4 2022/09/18 18:30
- 会社・職場 退職理由、嘘ついてますよね? 7 2022/07/15 09:19
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学院 本当の退職理由は何?? 1 2022/07/14 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
自分のやってきた努力が全否定...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
なんで東大生はみんな中卒より...
-
普通大学院の定員は学部よりも...
-
大学の研究室がしんどい
-
文系で大学院に進学する人はな...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
僕は田舎のFラン大の経済学系の...
-
教授の指導や日程が辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
他大学の大学院受験ってやっぱ...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
至急 母から借りた大切なペンを...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
おすすめ情報