
私の住んでいる単身者用のアパートで、毎日のように契約者以外の人が泊まっていて騒音も酷い部屋があるので管理会社にこれまで何度も相談しています。
でも、管理会社から言われるのはいつも
「その部屋の人はうるさくしていない、大きい音を出したような心当たりはないと言っている」
「同棲はしていないと言っている」
です。
さらにこの間は、
「本人にしていないといわれたら管理会社としては騒音や同棲は認めることはできない」
と言われました。
その部屋の人は自分で「週3〜4日来ているが同棲はしていない」と言ってると管理会社の人に言われたのでその頻度ならもう半同棲では?と聞きましたが、あなたが半同棲だと思ったとしてもやはり本人が認めなければ管理会社としても同棲とは認められないと言われました。
(実際はほぼ毎日泊まっていて、いないのは月に2.3日あるかないかくらいです)
管理会社のこの対応は普通なのでしょうか?
どこの管理会社でも同じようなものなのですか?
それなら毎日泊まっていても「同棲じゃない」と言えば同棲にはならないということですか?
嘘をついたもん勝ちのような感じがして、正直納得いきません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの方には動かぬ証拠はありますかね。
それがなければ、いくら言ってみても、あなたの主観的な判断ということになってしまいます。
動かぬ証拠があれば、「その住人の言うことはウソだ、これだけ毎日のように泊まっているから、これは契約違反だ」と言うことができます。
とにかく客観的な証拠です。
それがなければ管理会社は動けません。
管理会社は、毎日、その部屋を見張ることなどできませんから。
動かぬ証拠は今のところ私にはありません。
アパートは構造的に防犯カメラはつけられないと管理会社に言われましたし、自分でカメラなどで撮るしかないのかとも思いましたが、その話をする前に司法書士の人にカメラで撮るのはプライバシー侵害の問題がありますからできませんしね…と言われました。
客観的な証拠を見つけることが難しいというのが現状です。
No.3
- 回答日時:
客観的証拠を。
時間帯と騒音の記録。契約上居住人でない者がいたという記録。
第三者が確認してくれればと思い警察を呼んだこともありますがその時には静かになってて結局確認してもらえず。
自分がメモした騒音の記録では騒音元も特定できないと司法書士の人にも言われました…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
賃貸で更新時期に達したので更新しないで退去しようとしたら、更新料も払った上で1ヶ月分の家賃も払ってと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
クレーマーと思われてるでしょうか。 具体的に引っ越し時期を決めておらず 物件次第で引っ越しをしようか
引越し・部屋探し
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
4
エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
今住んでいるマンション、もしかしたら耐震補強工事しなけれぱなりません。 工事が終わるまで、自分で、住
分譲マンション
-
6
賃貸マンションを契約する時に「町内会費」というのを請求されたんですが、払う必要あるのでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅
その他(住宅・住まい)
-
8
昨年、家を売りました。 築45年でした。 先週、買主から連絡があり、2階の階段手前の床が抜け、中学生
その他(住宅・住まい)
-
9
マンションのエレベーター 自分が降りたら1階を押すのが普通だと思ってたんですけどそうでもないですか?
分譲マンション
-
10
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
11
賃貸物件のエアコンの横のコンセントに刺さっている、黒い装置は何でしょうか?
引越し・部屋探し
-
12
賃貸マンションで家の鍵スペアキー含めて4本渡されました。うち一本は一回使ったら2度と家の扉が開閉され
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
準防火地域の土地。 新築一戸建てを建てようと購入した土地が準防火地域でした。 ネット検索するとデメリ
一戸建て
-
14
更新料、払わなくちゃいけない?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
7/1契約開始でアパートを申し込みましたが、不動産会社から連絡があり、 管理会社から 「今月分はフリ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートのことで質問です。大学2年の女です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
土地売買キャンセルしたい
相続・譲渡・売却
-
18
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸物件退去時の賠償について 主人の転勤のため一年で今の物件から引っ越すことになりました。 なので、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
大家さんからの請求に対しての対応方法
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションでの夜の洗濯につい...
-
5
今年に入ってから隣の壁ドンが...
-
6
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
7
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
8
今の家が嫌いです。助けてください
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
11
契約中の駐車場なんですが、夜...
-
12
1か月家を空けるときの注意点
-
13
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
14
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
15
賃貸物件の内見に行ったのです...
-
16
退去命令とは結局なんですか??
-
17
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
18
分譲マンション購入後にいろん...
-
19
賃貸。お風呂が汚い。
-
20
アパートの下の住人が床の下か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter