dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽度の知的障害って病院で診断しない限り分かりませんか?例えば勉強してなくてとか元々苦手とかで出来なかったり知的障害があるから出来ないとか分かりませんよね?

A 回答 (5件)

きちんと発達テストというのをやって、それをもとに医師が診断します



そのテストは必ずしも勉強してるかどうかでなく
素の力を図るような内容もあります

勉強に関しては知能は問題なくても学習障害の人もいます

もともと苦手、の場合は何らかの障害が影響してることもありますね

あと知的障害があると、生活面などでも多少支障が出ることがあります
    • good
    • 0

見た目でも知的障害とわかる人もいるけど、軽度ならそうでもないかも。

障害の影響は勉強だけじゃないからね。病院で診断しなくても日常的に接しているなら気づくと思うけどな。
    • good
    • 0

見た目ではわからないことが多いと思いますが、話せば違和感を感じると思います



IQが20違うと会話が成り立ちにくいと言います
    • good
    • 0

発達やIQの検査があり、その点数によりしょうがいの有無が決まります



IQ100が平均で、自治体にもよるのですが、IQ70以下くらいから軽度知的しょうがいになるところがあるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目で特徴とかあるんですか?

お礼日時:2022/05/11 00:53

診断できるのは医師です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!