
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
元々は両班が操っていること。
法律つくって両班は働かなくてもいいとし、搾取を合法化したのが、反日の起こり。
どんな人が政治家、大統領になっても、いずれは両班に操られる。
刃向かったらいずれ謎の死か収監。
日本が朝鮮を併合した時、両班の80人に爵位を授けた。
公爵、伯爵、子爵、男爵。
むしろ両班を無くすべきだったのに。
朝鮮独立後は君臨し反日を操るようになった。
新大統領が日韓関係改善というが、そのためには韓国自体の両班問題解決が先。
No.13
- 回答日時:
日韓の仲が悪くなると助かる国が周辺には多くあり
韓国国内もロシアの様なネットで偽旗作戦をする工作員が多いので
韓国人は日本が大嫌いなんでしょうが
工作員に騙されるのか、騙されないのか
それ次第ですね。
日本もですが、特に韓国は国会議員が偽旗作戦の工作員に
買収されていますので困ったものです。
韓国でスパイ防止法に相当する国家保安法を廃止すべきとの主張がまた浮上
問題解決に韓国も日本と同様のスパイ防止法が必要なのでしょう。
No.12
- 回答日時:
ならないと思います。
徴用工の問題で、新政権は韓国司法の判断が国際法の観点では通用しないことは認識しています。
でも、司法の判断に口を出すことは出来ません。
そうなると、韓国国内で日本が納得するような法律を作るしかありません。
しかし、国会の議席数で保守系は少数派ですので、法案は通らないでしょう。
逆にその法案に対して、ナショナリズムを煽るような報道で、民意を誘導して政権自体危うくなるでしょうね。
結局岸田政権が大幅に譲歩しないと改善はあり得ません。
ま、岸田政権自体に韓国財界からの裏金族が外務大臣とかの要職にあるので譲歩するかもですね。
No.11
- 回答日時:
変わらないでしょう。
日韓関係の悪化は、韓国の一人相撲に過ぎません。
1)日韓基本条約に従わず、偽徴用工問題から逃避。
2)日韓合意に従わず、偽売春婦問題から逃避。
3)海上自衛隊へのレーダー照射の説明、責任逃避。
4)フォトレジスト行方不明問題(横流し)の説明逃避。
これらは、韓国が、一方的に犯した問題なので、
韓国が解決するしかない。
しかし、これらの問題は、韓国人の反日感情に迎合した
結果であり、大統領が変わろうと、韓国人の、反日感情を
抑え込むことはできない。
故に、新大統領も、この問題に、振れることは、
自分の首を絞めることになる。
一方、日本としては、一方的に韓国が起こした
騒動に、迎合することは出来ない。
結局、韓国人が韓国人である限りは、誰が大統領でも、
何も変わらない、と言う事だ。
No.9
- 回答日時:
国内で支持率が落ちてくると、慰安婦問題だ!徴用工だ!と言って騒ぐ。
すると、支持率が大幅にアップするのだ。
圧倒的多数の国民が日本憎しと言う感情を持ち続けているのに、大統領が替わったから韓国人の意識が変わるとでも?
そんな単純な話しの筈が無い。
日本人のボーと生きているような者は知らないだろうが、韓国では70年も前から反日教育というものを行っているのだ。
いかに日本は酷い国かと言うことを、延々と学校で子供たちに教えているのだ。
ま、日本大使館の前に置かれた売春婦像の撤去が実現するかだな。韓国政府は撤去を約束したのだが、6年も経っても約束を守らないままだ。この約束が履行されれば、多少は変わったと言えるのだろうが、まずだめだろう。
No.8
- 回答日時:
多少は良くなるでしょうけど。
与党が少ない状況ではあまり期待できません。
徴用工問題なんて日本側で解決は無理です。
韓国は日本が譲歩しろと言うだけでしょうからね。
前政権でここまでこじれたのだからどうしょうも無いですよ。
No.7
- 回答日時:
韓国側が状況を改善しない限り、日韓関係は回復しないです。
日本は韓国に対して隣国であり、日韓併合時の影響を考慮して可能な限り譲歩してきましたが、国際情勢にしても日本の国内法との整合性にしても限界を超えてしまいました。
特にとどめを刺したのが徴用工未払金裁判の韓国裁判所の判決で、これを受け入れるとなると日韓基本条約に違反することになります。
つまり政治家の駆け引きとか官僚が交渉する、というようなレベルを超えてしまったので、日本側としては韓国政府が解決してくれない限り、一歩も動けないし、譲歩とか交渉というレベルの話じゃないのです。
なので今の状態は大統領が変わるとか日本の首相が変わるとかいうイベントで改善するようなものではなく、法律の整合性、つまり「国家運営の基本を捻じ曲げるか曲げないか」という話なのです。
いくらなんでも韓国に配慮して「日本国の法律を捻じ曲げて対応する」ということにはなりませんので、今のままでは日韓関係は一ミリも動かないです。
もちろん、交渉とか会談とかはするかもしれませんが、解決策を韓国が提示し実行しない限りは、何も纏まりませんので、日本政府としては「会っても無駄、だから会わない」という態度が基本、大統領就任式には誰かが行くでしょうが、儀礼的な挨拶以上にはならないです。
No.5
- 回答日時:
支持率を気にしたら、歴代の大統領と変わらんでしょう
日韓関係を上手くやっていきたいのなら70年以上前の請求はしない事です
なぜなら、今元気な日本の人は70年前の事を言われても相手にできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
4
平和に暮らしているロシア人の現実を知ってほしいです
戦争・テロ・デモ
-
5
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
6
次の国政選挙で、『日本人なら投票をしてはいけない政党』のベスト3を選ぶとどの政党?
政治
-
7
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
8
4630万持ち逃げした人物の画像が晒されています。 顔見てどう思いましたか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
竹島奪還作戦をなんでやらないのか?
政治
-
10
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
-
11
韓国が反日国家になってしまった理由は北朝鮮から派遣された工作員たちの事だ。?
世界情勢
-
12
自動車で、高齢者のペダル踏み違えが問題になっていますが…。 例えば、「停止状態からフルアクセルなんて
事件・事故
-
13
日本と韓国の間にいずれ海底トンネルできますよね?海底トンネル作ったら、交流も増えますし、意外と良いこ
その他(ニュース・時事問題)
-
14
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
15
ゼレンスキーは民間人の命と勝利どちらが大事な大統領?
世界情勢
-
16
誤送金、まだ犯罪と確定してないのに通帳明細まで公開するのはおかしくない?
事件・事故
-
17
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
18
煽り運転はする側とされる側どちらが悪いと思いますか?
事件・事故
-
19
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
20
なぜ共産党は嫌われているのでしょうか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
5
高速道路からの距離と大気汚染
-
6
【公職選挙法】 個別の家へのビ...
-
7
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
8
衆院議長細田が提訴
-
9
テレビを敵視するNHK党
-
10
飲酒運転でも事故ってなければ...
-
11
権力に狙い撃ちされた元記者の...
-
12
1990年に起きた、神戸高塚高校...
-
13
酒帯び運転否認後の警察の取調...
-
14
両議院の規則制定権が例外なの...
-
15
マンナンライフと蒟蒻畑。
-
16
外国人参政権の国政禁止地方許...
-
17
社会福祉法人を告発したい!!
-
18
最高裁の「差し戻し」の意味は?
-
19
生活保護で車が持てますか?
-
20
警察に渡した証拠画像・動画を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter