dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体の筋肉って、使わないと落ちるのは、なぜですか?

A 回答 (7件)

人の身体は出来るだけ省エネで生きられるように身体を対応させようとします。



筋肉が多ければ多いほどエネルギーを消費しますので、普段の活動が少なければ、必要最小限の筋肉量に落とすと言うのが本能です。

例えば、極端に食物を食べることができない飢餓状態になった時には、余分な筋肉はカロリーを消費するだけの邪魔なものになるのです。

逆に普段から大きな負荷をかけていれば、それに対応した筋肉量に筋肉量を増やそうとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:54

周期により古い筋肉が壊れて新しい筋肉になるので


使わなくなると筋肉は壊れますが新しい筋肉が生れないので落ちるというか
そもそも筋肉が少ない状態になります
なので週に二回筋トレなどをして維持するか
それ以上やって筋肉量を増やすかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:55

正直なところ分からん


と言うか…落ちるってのは正しくねぇ
筋肉の筋の数は生まれた時から同じだからな

細くて弱いか太くて強いかってだけの話し
…まぁ遅筋と速筋からの視点だと少し違うけどよ

けど…使わないと弱くなる…ウム
確かにそうだ だがそれを理論立てて説明が出来ない
「どうしてそうなるのか?」
というのが俺も今考えたら分からなかったからな


だが筋肉の成長=進化 と考えるなら
筋肉が弱くなる=退化 と考えると分かりやすいのかもしれん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:55

人の身体も省エネを追求する様に設計されています。



エネルギー=ブドウ糖を大量に消費する組織から削減をします。

筋肉は必要十分な量だけ残して後は分解してしまします。
脳も同様で大量のブドウ糖を消費するため、稼働が少なければ余分な脳は分解(脳の萎縮、スカスカに)するので、常に脳を使わない人は馬鹿になる。

身体は不可を掛けることで筋肉も脳も不足していると思わせることで、発達します。

老人の寝たきりやボケはこうして起きるのです。

私は危ないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:55

ヒトの環境適応能力が抜群に高いからです。


宇宙飛行士は数日程度の宇宙飛行で、地球の重力下でまともに歩けなくなります。

なお、感染症などで免疫系がフル稼働する時は、筋肉を分解してエネルギー源にしています。なので、筋肉が落ちてしまって感染症などになると大変なことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:55

維持費が高いからです。


無駄なエネルギー消費があると、飢餓の時に早死にします。
よって無駄な筋肉はエネルギーとして燃やしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:55

重くエネルギーを消費するからです。



使わない筋肉は無駄にエネルギーを消費するため退化していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/14 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!