
賃貸の審査に落ち続けていて、どうすれば良いか悩んでいます。
不動産屋からはアリバイ会社を利用するように勧められているのですが、
使ったことある方いますか?
https://nihon-alibi-kyokai.jp/
使えば実際に審査に通るか知りたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ありばい会社とはペーパーカンパニーを設立しその会社に勤務しているように装うための書類を発行する会社ですよね。
あなたがなぜ賃貸契約を結べないかは分かりませんがそんなに契約が取れないのですか?理由は勤め先ですか?そんな理由で契約却下するのは余程の高級マンションか一戸建てですよ。話はありばい会社に戻りますがそんな事はしない方がいいですよ。何かあった時に契約違反でやられますよ。私は不動産を経営者してますがありばい会社を使われた人は今まで一人も居ませんよ。止めときましょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近巷で話題の民泊。どうすれば、はじめられるの?
最近、「民泊」という言葉をよく耳にする。筆者は、空いているマンションや家などを、宿泊施設として外国人などの観光客に宿泊料をとって貸し出すというイメージを持っている。しかし、実際に正しいルールに沿って、...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
家の鍵閉め忘れたかもしれませ...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
セールス?同じ人が何度も
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
マンション上階からの漏水
-
夫に内緒でアパート契約はでき...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
騒音を理由に退去させることは...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
賃貸のフローリングに出来た色...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人の騒音のせいで叩いて壁に...
-
近所にやばい人がいます。どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報