dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前職の上司の事ですがアルバイト時代からお世話になっていて、最終的に研修費も出していただき最終的には副店長になり総合して6年ほど働かせていただきました。
上司に対して凄く恩はあるのですが、お金の面でしっかりしていなく、ボーナスが言われた日に支払われず約1か月まったり、退職の際には退職前より有給どれぐらいあるのかと確認してるのに最終的に教えられたのは退職後だったりと仕事が忙しいのはわかるのですがその辺が適当というか…

恩もあったので文句等言わず聞いてきましたが受け入れてもらえる聞いてもらえるっていうのは別としてしっかり指摘した方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

前職って辞めた会社ですよね。

内容は分かりましたが、辞めた
会社の上司に対して指摘をしても無駄じゃありませんか。
それこそ嫌がらせをしていると思い、場合によっては訴えられ
ますよ。昔の事はどうだっていいじゃないですか。
    • good
    • 0

今後、その元上司と関わりがあるのであれば、


伝えても良いかと思います。
伝える時は、相手に「なぜそれを伝えたいか(改善してほしい気持ち)」の大義名分をしっかり定義しておいた方が良いです。
もし関わらないのであれば、心に留めておいたほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

退職されるなら


いまさら言ってもという気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!