
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
曲調にあっているし的確な解釈で表現していて心にとても深く刺さるシンガーだと思います。
さだが歌った頃はまだ28だったんですね、精霊流しが20代前半ですから、彼の天才ぶりが際立ちますねメッセージ性の高い曲はリスナーのそのときどきの心情で感じ方がかわるし、時代によっては間逆な解釈につながる場合もあります。彼女のうたは現代の防人の歌としては称賛されるべきだと思います
No.1
- 回答日時:
確かにそうですね。
若くして亡くなる方もいるし、若い方が歌うと、何故?と言う思いが強く現れるのも納得です。ブッダは言います。熟れた果実が落ちるように、時期が来て人は死ぬ。
若くして亡くなることがあるので、死期は老いとは関係がないのでしょう。
人として導き出す人生の答えと、科学者の出すこの世についての見解とは、全く違っていて、両者は交差することはないと思います。
人生としてどの様な答えを導き出すか という問題がありますねえ。
人によってはひ孫まで出来てもう何時逝ってもいい という人も在れば
残念無念後20歳若ければ・・・という人もいるでしょう
科学者は未来を見ながらも 全て滅んで熱死するという結論も頭においてます
個人としては生きていたいのでしょうけどねえ。
まだまだ決着は着いていない。 と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
神が喜ぶこと
哲学
-
私の考えたこの哲学をどう思いますか?
哲学
-
ああ~~嫌になっちゃた ああ~~~驚いた?という気になることはないですか?
哲学
-
4
死にも生にも共通していることは何ですか。
哲学
-
5
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
6
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
7
頑張るのはいいが 頑張り過ぎるのがよくないのではないか?
哲学
-
8
人間が一番怖れるべき事態は何でしょうか?
哲学
-
9
この世界は愛でできてますよね?
哲学
-
10
正義の味方が死なないというストーリーの弊害はないか?
哲学
-
11
人間なんてらら~ら~ららららら~ら 貴方にとって人間とは何ですか?
哲学
-
12
自分の人生が幸せだったと思いますか?
哲学
-
13
幽霊の正体は何か?
哲学
-
14
当たり前ってなんだ? そこに疑問を感じることが哲学だろう?当たり前で済ましていいのか?
哲学
-
15
今頃になって 嗚呼これか これが例のアレだったんだ と思うことありませんか?
哲学
-
16
真実の信仰
哲学
-
17
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
18
競争(争い)は人の真理なのか?
哲学
-
19
貴方は何を信じますか?
哲学
-
20
これを開けば原爆のような大きな力になるのではないでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お寺で住職に注意されたのですが
-
5
近々ってどれくらいですか 例え...
-
6
「健常者」は差別用語!?(長...
-
7
ノウマクサンマンダーバーサラ...
-
8
人間にとって言葉とは
-
9
それ以上でもそれ以下でもない...
-
10
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
11
”ご勇退される”という日本語は?
-
12
【日本語の名言】「義を見てせ...
-
13
「粋」について外国人にわかり...
-
14
たよりがないのは元気な証拠の...
-
15
花様年華とはどういった意味な...
-
16
「かかわりませず」と「かかわ...
-
17
言葉の持つ意味について、言葉...
-
18
心は形を求め 形は心をすすめ...
-
19
ニーチェの言葉:著書のタイトル
-
20
「ありがとう」と「ありがたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter