dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見てくださってありがとうございます。
生活保護を受ける前に私名義になってる口座を解約したいです。私が成人した後に作った口座なのですが、管理は家族がしてます。そのため、現在の残高は不明で通帳やカード、印鑑はないです。
地方銀行でその地域にしかないので窓口に向かうことは遠すぎて難しいです。
実体験がある方などのお話や意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
また、あまり詳しいことは自分の身の安全の為伏せさせて頂きたいので質問されてもお答えできかねるかもしれません。すみません。

A 回答 (1件)

こんにちは。



印鑑が無いとはどういうことでしょう??
銀行印(実印)を本人が持っていないというのは異常事態ですよ。
障害をお持ちで後見人を選定されているというのなら別ですが、
言い訳のできない状況です……。
※あなたに管理責任があるからです。

通帳と銀行印をご家族から取り寄せて、
窓口に行って解約する他ありません。
委任状があればご家族でも手続きできるかもしれませんが、
そのあたりは銀行の方針にも依ると思いますので、
電話して問い合わせてください。

自治体によって異なるとは思うのですが、
貯蓄が一定額あると申請が通りませんので、
残高についても調べる必要があります。
『収入がなくなった』だけでは生活保護は受給できません。
ですから、残高確認は必須ですよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答してくださってありがとうございます。

印鑑がないことは異常なんですね。ご指摘ありがとうございます。解決に動こうと思います。

家族とは連絡取れるか分かりませんが銀行には問い合わせしてみたいと思います。

そうですね。サッと見ただけですが私名義になってるので資産になるという見解が多かったので残高も確認出来ればしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/20 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!