
扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパートを借りて生活保護を受給して生活してます。先日福祉課から封書が届き、開けたら夫の母の扶養照会届けでした。
うちは住宅ローンがあり、夫の収入も低く、私は持病があり通院と薬を服用してパートで働いていて、収入的にも体力的にも面倒が見れなくて、夫の兄弟(高収入で)がたいぶ前から面倒見てくれると言ってくれていたので、
65才になったのでそちらのお宅で同居したんです、けど数ヶ月で母が勝手に家を出て誰にも相談無しで生活保護を受給申請してしまいました。
扶養照会届けの書類には、金銭的な援助の欄の他に、家族構成の欄があり、
住宅ローンの金額、職業、勤務先、月収など書く欄があります。
これら全て書かなければいけないのでしょうか?私のパート先を書いて、職場に姑が生活保護だとバレるとかないでしょうか?
ネットを検索すると、書かずに無視しても福祉課からは何もないと書いてありましたが、
扶養照会届けは書いた方がいいのか、無視でいいのか、ご存知の方いましたら教えてください
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>これら全て書かなければいけないのでしょう…
って、変なことを聞く人ですね。
書かなければいけないから、欄が設けられているのです。
どんな調査票、アンケート類でも、分かることは全て回答するのが社会人としての責務です。
>家族構成の欄があり、住宅ローンの金額、職業、勤務先、月収など書く欄が…
サラリーマン (パートやバイトを含み) である限り月収・年収は市役所で把握していますが、ローンの有無などは書かなければ分かりません。
書かなかったら、
「ローンもないのになんで親の面倒を見られないんだ」
と思われかねません。
>職場に姑が生活保護だとバレるとかない…
会社に記入を依頼するのでない限り、会社に知られることはありません。
>扶養照会届けは書いた方がいいのか、無視でいいのか…
十分な財力があり親の生活費を出すことは十分可能・・・と判断されてもよいのなら、どうぞ無視してください。
ありがとうございます。検索したところのサイトには
>結論から言えば、扶養照会が来ても無視して差し支えありません。
寧ろ無視してあげてください。
となっていて、他サイトにも同様に無視で構いません。となっていたので本当に無視でいいのか質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
無年金の母について
厚生年金
-
住民票 住民となった日
戸籍・住民票・身分証明書
-
住民票の情報だけを役所で聞くことは可能でしょうか? 住民票に記載がある世帯主の変更日について知りたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
4
保険証の交付
生命保険
-
5
子供が18歳です。 児童扶養手当は3月末までで終わりなはずなのに、4月12日に振込がありました。 な
子育て・教育
-
6
妻が住民税を払っていない可能性
住民税
-
7
医療費控除を受けたい。
確定申告
-
8
退職金について教えてください 夏頃5年勤めた会社を退職したいと考えています 7/10入社なのですが、
就職・退職
-
9
昨日 駐車場に車に停めていて、帰る際に隣の車が私の白線を越えて駐車していました。静かにドア開けました
駐車場・駐輪場
-
10
国民年金追納で社会保険料を減らすことは可能? 社会保険料を払う額は毎年4-6月に行ってると聞きました
減税・節税
-
11
母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護廃止
公的扶助・生活保護
-
13
住民税について教えて下さい。 3月末からずっと連絡が取れなくなっていた従業員がおり、昨日やっと連絡が
住民税
-
14
婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
車体69万円の車を買いたいと思っています 見積もりを出して貰ったのですが、 初期費用が25万円で 5
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
16
母が認知症で施設にいます一昨年家を売りその時は私は生活保護もらっていて家を売ったお金が入り、生活保護
公的扶助・生活保護
-
17
認知症の実母の事なのですが、弟夫婦と同居してデイサービスに週5日行っています。最近もの忘れが酷くなり
介護
-
18
給与所得は、税金だけでなく、給与から社会保険料や雑費なんかも引いた物でしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
19
家族の健康保険の扶養に入っているが、年に1回の所得証明はだすのか?
健康保険
-
20
高齢でも入れてお得な保険
医療保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私の受け持ちの相談支援専門さ...
-
5
生活保護を受給すると死にたく...
-
6
失業保険の辞退について
-
7
今日、ハローワークから 傷病手...
-
8
軍人恩給について
-
9
人に言えないバイト
-
10
生活保護 光熱費のクレジット...
-
11
生活保護受給中に美容師免許は...
-
12
生活保護の宿泊について
-
13
失業保険受給違反に十分なりま...
-
14
定年退職後、雇用(失業)保険...
-
15
生活保護受給しててもテレビゲ...
-
16
生活保護申請する時ネット環境...
-
17
育児休業給付金 会社から届いた...
-
18
特別児童扶養手当の所得制限へ...
-
19
不正受給?私の疑問
-
20
早期再就職手当金をもらって就...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter