プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定給付企業年金が導入されている企業で年金担当者が幅広く知識を得るにはどのような方法が良いでしょうか?DCプランナーの勉強が良いかと考えたのですが、DBについてはあまり役に立たないものでしょうか?それとも、DBについても知識が得られる資格カリキュラムでしょうか?
書籍等でおすすめのものがありましたらご教示いただけますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

確定給付であっても確定拠出であっても、企業の年金担当者がする事は変わりません。



企業年金は、その担当者が自分で運用するわけではなく、どこか金融機関に運用を依頼する事になります。従って、担当者が身につけるスキルは、信頼できる金融機関はどこで、信頼できない金融機関はどこか。これを見分ける事です。

信頼できるかどうかというのは、大事な社員の大事な年金を、責任感を持って増やし、またボッタクリのような手数料を取らないという事です。

最も勉強になるのは、金融機関との対話です。何度も対話をして、何度も質疑応答を繰り返す。次の対話までに分からなかった事を自分なりに調べて、次の対話で質問としてぶつける。これを繰り返す事です。

複数(できれば10社以上)の金融機関と3度くらいずつ対話を繰り返せば、なんとなく、ここは信頼できる、ここは信頼できないという事が見えてきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!