dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

森林環境税1000円とられる必要性はあると思いますか?

A 回答 (4件)

「必要性があるか」といわれれば「ないなあ」と思いますが、法律を作られて徴収されることになっているなら従わざるを得ないでしょう。



だから、法律を作る立法府の議員を選ぶ選挙は大事なんですよ。選挙にちゃんと行っていますか?

「ボンクラ政府」「ボンクラ国会議員」といったって、それを選んでいるのは国民の選挙なんだから。
    • good
    • 0

森林のほとんどが国有林です。

そこから樹を伐採して儲けている業者
例えば: 積水ハウス、積水化学工業、オープンハウスグループ、飯田グループホールディングス、ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッドケイアイスター不動産、タマホーム、三栄建築設計、フジ住宅、ナック
住友林業
から、税金はとれ。スギ、ヒノキ、マツ花粉で被害を受けている市民へはその税金の一部を回せあほ。
    • good
    • 0

確かに 疑問には思いますが、国民には 選択権はありませんので、


従わざるを得ないですね。
    • good
    • 0

林業行政すらマトモにできない盆暗政府に税金など支払いたくないわ!!!!!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!