dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

We made plans to have lunch together.
上記の英文はplansと複数形になってますが、なぜですか?
いっしょに食事をするというのは、一つの計画ですよね、それならば、a planになりませんか?

教えて下さい。 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

決まった予定であれば単数でいいと思うのですが、あくまで計画の案を立てるってことで、案はいくつかわからないので複数形になってるんだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えることができるのですね、ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/26 16:00

実はa planの場合は「(何かを達成するための)計画・戦略がある」という意味になります。



「予定」と言いたい場合には、plansと複数形になります。

make a planとは
意味・対訳
計略をめぐらす、立案する、予定を立てる、手はずを整える

make plansとは
意味・対訳
計画を立てる、計画をたてる

このように複数形の「-s」を付けることで、意味が変わる単語があります。以下にその他の例を記載します。

work(仕事) ⇔ works(作品)
advice(アドバイス)⇔ advices(通知 ※主に金融・貿易分野で慣例的に用いられる)
manner(態度)⇔ manners(礼儀作法)
この他にも複数形の「-s」が付くと意味が全く変わる英単語です。

paper 「紙」 / papers 「書類」
people 「人々」 / peoples 「民族」
security 「安全」 / securities 「証券、債券」
また「-s」を付けると、単なる複数形および全く別の意味という2パターンの意味を持つ単語もあります。

interest 「興味」 / interests 「複数の興味」または「利益」
custom 「習慣」 / customs 「複数の習慣」または「税関」
receipt 「領収書」 / receipts 「複数の領収書」または「収入」
minute 「分」 / minutes 「~分」または「議事録」
term 「期間」 / terms 「複数期間」または「条件・用語」
単数形、複数形、両方の意味をしっかりと理解して、使い分けていきたいですね!

over
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく解説してくださりありがとうございます。回答の締め切りと同時に掲載されてたようで、回答くして下さったことを締め切り直後に気づきました。ご容赦ください。本当に、ためになる回答をありがとうございます!

お礼日時:2022/05/26 16:12

plansは予定。

planは計画。
一緒にお昼をとるのは普通予定レベルだから。
planにすると色々練った計画という感じになり不自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました、ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/26 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!