dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この、
Extreme poverty〜it is today.
まで、itがなにを指しているのかわからない(最初はextreme povertyを指しているのかと思ったのだけど、そうなったらit is today の文章が意味がわからない)のと、どういう文の成り立ちなのかさっぱりわからないから教えてほしいですm(_ _)m

「この、 Extreme poverty〜」の質問画像

A 回答 (3件)

Extreme poverty has many causes /that have allowed it to become the expansive global issue /it is today.



この文章の中の二つのitはともにExtreme poverty を指しています。
直訳してみましょう。
「極端な貧困は、たくさんの原因をもっている/その原因(that)がそれ(it=Extreme poverty)を広く世界的な問題とならしめることを許している/それ(it=Extreme poverty)が現在そうであるところの」もう少し日本語を整理してみると、
「極端な貧困というものには、多くの原因があり、それらによって貧困が世界の広範囲において現在のような問題となってしまっているのである」
どうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分けてみるとすごくわかりやすいです!ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/29 10:07

補足させていただくと、屈折語である英語はSVO(C)という屈折が対応した基本文型をくずせないので、代名詞やいわゆる関係代名詞で先行把握、再把握し、構文を整えながら、それを具体的に展開する形になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、!理解できましたありがとうございます!

お礼日時:2022/05/29 10:07

最初の”it” が"to become the expansive global issue" の先取りで、”it is today” の”it”もその再把握です。

”it” は対象を抽象的な実体として関係付ける代名詞です。■
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!