
旦那の心が心配です。
ここ数年こんな症状がでています。
・何のために生きているかわからないと言う
・自分に自信がない
・自分の存在意義が感じられない
・無関心
・無口になる
・感情を無にすると楽になる
・感情がでてこない
・怒りっぽい
・命の危機を感じたと突然泣く
元々温厚で明るくてよく話す人だったのですが、
この頃会話も減り、精神的に大丈夫なのか心配しています。仕事もうまくいってないらしく、悩んでるそうですが私にあんまり話してくれません。
私自身も原因があるんだろうなと思うのですが、
何に悩んでるのか自分でもわからないといいます。
とにかくやる気が出ない、心が動かないと。
カウンセリングとか病院をすすめても、
絶対に行きたくないと言うしこれくらいの症状で行ってもいいのかどうなのか、分からず。
旦那の親にも心配かけたくないと親には話さないと言います。
私はどうしてあげたらいいのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
旦那様の症状はうつ病にぴったりはまっています。
うつ病の治療は、肩の荷をおろして休むことが大切です。数年続いてらっしゃるようなので、数ヶ月は休まないと治らないかもしれません。
不眠症や死にたい気持ちがある場合は、精神科や心療内科でお薬をもらうのもよいと思います。
無理を続けるとどんどん悪化していきますので、治療を開始されることをおすすめします。
旦那様がお仕事を長期で休む、もしくは辞めるとなると生活面でいろいろ出てくると思いますが、旦那様が焦りや罪悪感を感じないで休めるように質問者様のサポートが大切になると思います。
No.4
- 回答日時:
腸内環境を改善しましょう。
食生活を改善しましょう。最初の一歩は、脱小麦です。(1) 【腸活の効果】腸内環境を改善し整える方法とは - YouTube
(1) 【グルテンフリー生活!】長生きしたけりゃ 小麦は食べるな【小麦は食べてはいけない!?】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=d7Lka4DjOw0
【減塩要項】
1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。
【食事改善要項】
1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・☆高野豆腐・味噌、魚類=☆煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=☆ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=☆チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=☆黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・☆切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
(☆カルシウムが多い食材)
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
【老化防止要項】
★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維
【小麦絶縁要項】
1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
No.2
- 回答日時:
病院にいかないのならどうしようもないですよね。
家族には話せないけど赤の他人の医師には話せることも多いのでしょうけど。
どうしたらよいのか。
存在意義を感じられないかもしれないが、生きなければならないのが人間です。
「何のために生きている?」と考えるより、「生きるために何をすれば良いのか?」と考え方を変えられればご本人も答えが出やすいかも知れません。
No.1
- 回答日時:
ビタミンが不足すると疲れ易く体が怠くなり何をする気力も出ません。
私は、パンビタン ハイを毎日3錠飲んで元気で健康に過ごしています。業務スーパーで10本入り1箱が税込522円のビタグッドエース3000も一日1本飲んでいます。https://alinamin-kenko.jp/products/vitamin/panvi …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 離婚して後悔した方いますか? 旦那の浮気ぐ酷く、離婚しようか悩んでいます。 大げさに言うと女の人全員 2 2023/07/02 19:25
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) ただの愚痴です。 旦那の会社を一緒に立ち上げ、仕事をするようになって1ヶ月 今朝、旦那が珍しく私に怒 2 2022/11/17 22:51
- 夫婦 旦那の親と同居中です。結婚して18年ストレスにより病気になり、悪化して手術になったり、精神科病院にも 6 2022/06/13 21:00
- その他(家族・家庭) 60代です。 前夫との子を妊娠中に浮気され中絶、バツ1です。現旦那と結婚後、娘出産。すぐに離婚する出 3 2023/07/03 15:12
- その他(家族・家庭) 娘を虐待、その後 5 2023/05/05 12:32
- その他(メンタルヘルス) 旦那家族と仲が良くありません 4 2022/10/14 08:04
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 自律神経失調症 高三の女です。1年前に自律神経失調症と言われ同じような症状で悩んでいます。春頃は一時回復していました 4 2022/11/30 13:23
- 父親・母親 遊びに行ってたら多分熱中症と思われる症状が出てしまい友達の家で休んでたら母親が電話掛けてきて私の心配 1 2023/08/27 13:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首を絞めるのが癖になって…倒れ...
-
近所の犬の鳴き声がすごくスト...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報