
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
東京じゃないですね。
酒飲みだったから船橋加賀屋よく行った。もう食べられなけど豚レバ刺し(今はない)煮込み、豚タン塩焼き、特製ハイボール。15年前のお話。ご回答ありがとうございます!
居酒屋は個人的に大好きですし、自分もレバ刺し食べてました。
ずっと色んな店で食べていて、ダメになってからも
出してる店で自己責任で頼んで食べていたら
ついにお腹を壊したので、それ以来ストップしておりますw。
もう15年とか前になってしまうんですか。
もつ焼きとか美味しいですよね。高級品ではないですが。
自分はいまだにそういうものに目がないです。

No.12
- 回答日時:
元グルメライターです。
私は長らく大阪に住んでいたので、東京に来てからしばらくは食べ物が口に合わなくて苦労しましました。
それでも、
・名店の蕎麦
(例えば並木藪蕎麦)
・名店のとんかつ、老舗の洋食
(例えばたいめいけん本店)
・とらやの羊羹
などは素晴らしく美味しいなと思いました。
東京にお越しになるなら、例えば資生堂パーラーなどはいかがでしょうか?
あとは銀座の老舗の洋食店はだいたいハズレがありませんし、木村屋のアンパンもさすがですよ。
たしかに東京って全国から食材が集まってきますけど、加工技術の洗練もものすごいです。特に洋食。
洋食、美味しいですよね。独特の技術で美味しいフライが食べられますよね。
並木藪そばも近所なので一回食べてみようかな、、。
資生堂パーラーも行ってみたいです。
良き時代のグルメをたくさん教えていただきありがとうございます!!
No.11
- 回答日時:
今日では、どこにいても食材は何でも手に入りますから、レシピさえあれば誰でもどこでも同じようなものは作れてしまいます。
なので『その土地ならではのもの』というのは、その土地でしかお目にかかれない食材を使ったものや、あるお店独特の微妙な味加減や調理具合、といったものになってしまうと思います。
私は地球の裏側、それも日本の方はほとんど居ない超々ド田舎の地域に暮らしていますが、毎日日本と変わらない食事をしようと思えばできてしまいますから。
引出しの小さい私には『東京にしかない食材』と言うのは思い当たりません。
また、『深大寺そば』とか『深川めし』『佃煮』のように土地の名をつけた
ものもありますが、目をつぶって食べて『その地のもの』と言えるほど特異なものはないように思います。
『xxパーラーの何とか』のようにお店の名をつけたものを有難がる方もおいでですが、これも目をつぶって食べてその店以外ではお目にかかれないと言うほどのものとは思えません。
という事で言うと、東京にしかないというと、東京のお店で、目をつぶって食べても『これだ』とわかるものは、よほどのお店のものとなるかと思います。
特別なところでない、普通に商売されているところと言うものでひとつあげるとすれば、私は築地の『松露』さんの出汁巻き卵かなぁと思います。
私とカミさんは日本に行ったときには必ずこれを楽しみます。
No.10
- 回答日時:
うさぎやのどら焼き(近くにカフェもあります)
http://www.ueno-usagiya.jp/
船橋屋の葛切り
https://www.funabashiya.co.jp/
お江戸といったらお蕎麦とお寿司。
神田の藪そば、築地のお寿司屋さん。
No.9
- 回答日時:
東京で一番美味しい物はスイーツです
世界の名店も日本進出は東京からです。日本のスイーツ職人も東京に集まってます。
Princess Cheese Factory
https://princesscheese.stores.jp
ル・スフレ
http://lesouffle.moo.jp
お勧めです。
No.8
- 回答日時:
#2です。
東京ならではについ江戸東京をイメージしましたが、洋食でも発祥が色々あって東京ならではがありますね。
銀座資生堂パーラーとか煉瓦亭とかどうでしょう。
資生堂パーラーだとオムレツ。煉瓦亭だとポークカツレツやハヤシライス(デミグラスの)。
余談ですが駒形どぜうは私は特に美味しいとは思いません。話のネタ程度かなと思っています。
口の中ジャリジャリするし。臭くはないです。
ちゃんこですがちゃんこ川崎がお勧めです。
https://geat000.gorp.jp/
No.7
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 日本一のグルメな地域は実は名古屋ではないですかね? 東京は世界中の美食が集まるが、これぞ東京という独 7 2023/01/20 01:56
- 観光地・ランドマーク 東京に二泊三日で行きます。 初日は仕事ですが、後の2日は観光していこうと思います。 スカイツリーは行 3 2022/05/12 01:12
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
- 新年・正月・大晦日 おせちって美味い? 27 2023/01/04 08:46
- その他(料理・グルメ) 美味しい鰻屋さん教えてください。 小さい頃にスーパーの鰻を食べた際に、 泥臭くて小骨がいっぱいで 何 3 2022/11/25 14:01
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の食べ物を「旨いうまい美味しい美味しい」と言って食べている外国人観光客達・・・ 9 2023/07/22 20:28
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- ホテル・旅館 パークハイアット東京によく泊まられる方に「どちらで食べられますか?」と聞いたら「パークハイアットは美 2 2022/11/15 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
武蔵浦和とチョコレート
-
チョコレートは何が好き?
-
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
クッキー不味そうじゃありませ...
-
市販のメロンパンアレンジレシ...
-
手作りチョコムースの賞味期限...
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
義理チョコは迷惑だったのか?
-
新潟駅で買えるお土産屋さん
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
HB siroca 食パン 具入れ間に合...
-
超高級スウィーツ!教えて下さい。
-
海外のおみやげのチョコレート...
-
思うところはあるという意味に...
-
生クリームを温めた後、泡立て...
-
整髪剤(ワックス)のふたを開...
-
M&M'sのチョコの色って何色ある...
-
しっとり鶏のムネ肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
消費期限が2日切れたチョコパン...
-
整髪剤(ワックス)のふたを開...
-
生レバーはどんな味ですか? レ...
-
チョコパイ
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
See’s Candiesの賞味期限に関して
-
たった今チョコあんぱんという...
-
バレンタインに彼氏が私以外の...
-
サーティワンって何であんなに...
-
チョコとレモンの相性は?
-
しっとり鶏のムネ肉
-
生クリームの温め方
-
レバ則?
-
常温で保存していたチョコは食...
-
(  ̄▽ ̄)にっこり だよだよ
-
ケーキとかは平気なのにホワイ...
おすすめ情報