

女性の採用に、顔採用って本当にあると思いますか?
バイト面接でも就職試験(新卒採用)の面接でも可愛い女子の方が有利とか聞いたことがありますが、本当だと思いますか?
でも、実際にミスコンに出ている女子大生が就活で有利になったり、テレビ局で女子アナとして採用される事が多いと思います。
個人的には、ミスコンに出ている女子大生ってあまりいい印象を持てないです。
もしも私が企業の採用担当だとしたら、ミスコンに出場した女子大生は絶対に採用しません。不採用が確定事項です。
いかに可愛く見られたい、いかに注目を浴びたい、こういう浅はかな理由でミスコンに出ている女子大生が数えきれないくらいに居ると思うのですが。。。。。。
でも、ミスコンに出場している女子大生は裏表が激しい人が多い気がします。
容姿は美人でも性格が悪い人とか、ミスコンでグランプリや準グランプリを獲得して芸能事務所にスカウトされたいとか、女子アナになりたいとかそういう浅はかな思惑を強く感じます。
ぶりっ子をして可愛い言動を装っているけど、実は言葉遣いが普段は悪いとか、お酒飲むとすぐに顔が赤くなっちゃうくらい弱いんです。とかそういう甘い言葉を使っているのに、実際はお酒がとても強くて、日本酒や焼酎、ワインをがぶ飲みしてる人も大勢いると思います。
また、医学的・科学的にもお酒の強い体質の女性は56%います。
日本人は、
①56%が酒に強く飲んでも赤くならない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも活性型)
②40%が酒に弱くすぐに真っ赤になってしまう人(アルデヒド脱水素酵素が活性型でアルコール分解酵素が不活性型)
③4%が全く酒を受け付けない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも失活型)
この①②③の3つのタイプにおおまかに分布されるという科学的なデータが既に示されています。
この3つのタイプは、完全に遺伝的要素で決定されるそうです。また、56:40:4という比率に男女差はないそうです。
青山学院でも立教大学でも早稲田大学でも慶應義塾大学でもお酒が強い体質の女子大生は半数以上いることは明白ですし、なのでミスコンに出場している女子大生が全員が全員お酒が弱く飲むとすぐに顔が真っ赤になるなんていうのは冷静に考えて嘘だとすぐにわかります。
それなのに、不思議とミスコンに出場している女子大生はお酒弱いんですアピールやお酒飲めませんアピールをする人が殆どです。あざといというよりも、手段を選ばないというイメージです。
そもそも、ミスコンに出場するような人は殆どが目立ちたがり屋で他人を陥れてでも自分が勝ちたいと思う人が多いと思うんです。
しかしなぜか、就職活動や芸能活動でミスコンで好成績を残した人は優遇されます。
嘆かわしいと思います。
よく大学で行われているミスコンとかに出る女子大生って承認欲求が普通の人の何十倍もあるか気がします。
バイト面接でも就職試験の面接でも可愛い女子の方が有利という噂話は本当だと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女性の採用に、顔採用って本当にあると思いますか?
↑
ありますよ。
某会社ですが
専務が採用を担当したのですが
自分好みの女性ばかり採用していました。
会社でも、噂になりました。
何でも、専務の嫁さんと同じタイプ
だそうです。
まあ、愛妻家ということだから。
そういう問題じゃないだろう。
バイト面接でも就職試験(新卒採用)の面接でも
可愛い女子の方が有利とか聞いたことがありますが、
本当だと思いますか?
↑
思います。
「ビューティ・プレミアム」といいます。
☆
経済学者ダニエル・S・ハマーメッシュ氏が行った、
男女の見た目と収入の関係についての研究を取り上げている。
そこで記載されている美人と不美人の見た目による
「生涯賃金格差」は、なんと2700万円。
もしも私が企業の採用担当だとしたら、ミスコンに出場した女子大生は
絶対に採用しません。不採用が確定事項です。
↑
ワタシもです。
ミスコンなどに応募する女性、てのは
敬遠したいですね。
バイト面接でも就職試験の面接でも可愛い女子の方が
有利という噂話は本当だと思いますか?
↑
本当だと思います。
No.3
- 回答日時:
簡単に言えば、容姿も重要スペックです。
従い、学歴など他のスペックが同程度なら、容姿に優れる方が、間違いなく有利です。
また、ミスコンなどの入賞とかも賞罰歴であり、しかも面接官の主観ではなく、客観的にも容姿が優れていることが認定されている証拠とも言えます。
あるいは就活の面接で、虚偽は嫌いますけど、本性を曝す必要もないし。
むしろ、そう言う場において、相手に好印象を与える能力は、ビジネス上でも必要な資質とも言えます。
そもそも希望する会社に対する就活って、「他人を陥れてでも自分が勝ちたい」のと、大いに通じるところがあると思いません?
採用された後に、嘘つきと思われたり、本性が暴かれたりするのは、また別の話です。
No.2
- 回答日時:
本当だと思うというか、実際に有利です。
女性だけでなく男性でも。接客や営業職なら初めからルックスで選ぶことも多いです。また顔採用でなくともルックスが良ければ面接の時点で担当者に与える印象がよいので有利です。
No.1
- 回答日時:
以前に、読者投稿の雑誌で、「就活している同じ大学の女子大生は、顔の良い順に内定が決まっていった」という投稿を目にしたことあります。
性格が悪かろうと、見た目が良い女性がそろっている会社は、男性に対する最初の印象が良いでしょうからね。
少なくとも、受付嬢や顧客と接触が多い部門には、見た目が良い女性のほうが採用されやすい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい ミスコンに出ている女子大生の性格や容姿について 2 2022/09/10 20:05
- 就職 女子アナの採用選考は憲法違反ではないでしょうか? 3 2022/08/20 12:12
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- 大学・短大 近頃の大学生(女子学生)の飲酒率について質問です。 1 2022/06/07 15:43
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
- 統計学 GMARCHに通う女子大生のことで少し気になることがあります。 2 2022/04/29 17:51
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報