dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は32年間、とても親しくしてる親友がいます。

親友は旦那さんと美容室を経営してます。

20年くらい親友の美容室に定期的にカットやカラーに行ってますが、時々、親友の旦那さんの失礼な言動に不愉快な思いをしてます。

私の気持ちを親友に伝える気力もありません。

今日も私に対して失礼な発言があったからです。
私は奥さんの友達だけどお客さんでもあります。

美容室を変えて、親友とももう会わないでいようかと悩んでいます。

A 回答 (1件)

あなたに美容室を選択する自由があるのです。

気に入らないことがあったら、変えればいいだけです。美容室は女性にとって気分転換の最高の場所でもあります。限られた時間のお花畑でもあります。

もしあなたが行かなくなって、親友さんがなんか言ってきたら、あなたのご主人にこんなことを言われたの。あなたとは友達でいたいけど、ご主人様とはしばらくお話したくないの、ごめんね。と言ってもいいんです

理由を知った方がお店のためかも。お金を払うんですもの。気分よく過ごせる空間に居たいわ

仮に店を変える前に理由を言って、謝ってもらったとしても気分は晴れないよね。かえって居心地悪くなるかも。


不愉快な思いから解消できる方法があるなら、あなたが心地よい方を選ぶのは自然なこと。

罪悪感をもたないで、勇気をもってお店を変えましょう。
もしかしたら親友のご主人のお店の良さも見えるかもしれません。比較してのことですが。

親友にはお付き合いとは別の話だと伝えると良いのです。暗くならない言い方で。

あなたの日常は気分よく過ごすためにあるのです。義理立てのためではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても心に響く回答をいただき、ありがとう御座いました。本当に義理立てのためにお金を払って行く必要ないですよね。
とても参考になりました。

お礼日時:2022/06/08 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!