dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職するときに、何故
履歴書が必要なんですか?

みなさん、意見下さい

A 回答 (25件中1~10件)

「俺は履歴書は白紙で出す!口で答える!」



まさにこう言う事も分かる訳ですね。

こういう人は会社が求めた仕事でも、自分の判断でしないという事です。

つまり会社の指示にしたがわない使えない人なので、要らないという事です。

そういうことも分かるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、自分の道を行く
嫌われるの大好き
嫌がれるの大好き
喧嘩大好き

自分に正直に
いきています。

お礼日時:2022/06/09 10:35

シンプルに雇う人がどんな人かを知るためです。


口頭だけでは分からない事もまとめて見れて分かりやすく時間も無駄にしません。
また、履歴書を元に質問をする事でより深く人を知る事が出来ます。
会社が人を雇うという事は、社長や会社はその社員のやる事にも責任を取らなければいけないんです。
また、人によって支払う賃金に見合う仕事が出来るかどうかもありますし、仕事にあった求めている人材かどうかも見極める事が必要です。
新しい仕事でも前職等や資格を持っていれば、育成にかける時間を省けます。育成の時間も会社は給料が発生しますからね。
合わせて言うと、今の時代、人を辞めさせるという事は大変なんです。
つまり、軽々しく人を雇う事が出来ない訳です。

まとめていうと、質問者様が思う以上に、人を雇うという事は会社にとって慎重にならなければいけない事だって事です。
そのためにも履歴書を作ってきて貰うという事です。

まあそれなりの会社でって話ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらない!

お礼日時:2022/06/09 10:36

おはようございます。


自己紹介書と入社後の万が一の連絡先、退職後の離職票送付先とかに住所や電話番号が必要になるのと「従業員名簿」作成する場合があるからです。
    • good
    • 0

やる気だけで乗り切れるような、底辺の仕事なら、たしかに履歴書は要らないかもね(苦笑)

    • good
    • 0

3人の採用のポジションに100人の応募があったとき、100人全員の面接をする必要がないように、面接をするか、しないか、ふるいをかけるためだと思います。

    • good
    • 1

訳のわからない人間を誰しも雇いたくないばい‼️┐('~`;)┌

    • good
    • 4

お互いに初対面なので、どういう人物かが分からないからです。


説明書みたいなものです。
年齢も住所も家族構成も分からなかったら、労務契約や社会保険上支障が出ますしね。
    • good
    • 0

文字が書けること、ある程度の常識を持っていることが判断できるからあなたの様な馬○、キ×△イを排斥できるからですね。

    • good
    • 3

>挑戦するに価値が


>あるんじゃないか?

若いならね。
一定年齢以上になったら、失敗したらリカバリがきかなくなります。
    • good
    • 0

だから必要だと言ってる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

何故!

お礼日時:2022/06/08 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!