dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の借金は会社のお金で
返済しないといけないのでしょうか?


仮に社長個人の資産から
会社の借金の返済に充てた場合は
贈与の問題はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

会社の借金は会社のお金で


返済しないといけないのでしょうか?
 ↑
そんなことはありません。
第三者の弁済として、認められています。
ただ、会社の意思に反して弁済できない
としているだけです。




仮に社長個人の資産から
会社の借金の返済に充てた場合は
贈与の問題はないのでしょうか?
 ↑
贈与として処理すれば、法人への贈与
ということで贈与税がかかります。

法人へ貸しただけ、という形に
すれば贈与税はかかりませんが、
税務署が納得するかは判りません。

キチンと担保などを取る必要が
出てくるでしょう。

債権を譲り受けた、という形に
することも可能です。
    • good
    • 0

会社は法人とも言われ、人と同じ人権(権利義務)を持っていて、会社の借金は会社が返済しないといけません。

社長個人の資産から返済する義務などありません。

ですが、社長として会社の苦境を何とかしたいのであれば、「贈与」ではなく「貸付け」にすることはあります。会社という法人にお金を貸したことにするわけです。
    • good
    • 0

会社の借金は、会社のお金で返済しないといけません。



社長の個人資産を使う場合にも
1. 社長が会社に貸した事にする
2. 会社が増資をして、社長がそれに応じた事にする
などの会計処理が必用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りたはたはた

お礼日時:2022/06/11 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!