電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の知人に知的障害でIQが70の人がいるんですが、今は障害年金をもらいながら自宅で生活しています。療育手帳も、持っています。彼は、読書が好きでけっこう私でも読まないような本を買って読んでいます。学者さんが書いた活字だらけの本です。女性の脳科学者さんが好きなようです。これは、一つのこだわりというやつでしょうか?それとも、能力の未発達部分の特化したようなものでしょうか?

Wikipediaで調べてみたりしたのですが、知的障害に関してはいまいち分かりません。

Webで検索しても同じIQの人でもいろいろあるみたいです。車の運転してたり、会話も普通にできたりと・・・。

WikipediaやWebで見かける程度別の症状などはあれは何なのでしょうか?
知的障害は大人になると目立たなくなるのでしょうか?そうだとしたら彼の将来が気になります。
年金が支給停止になったりしたら。生活が大変なことになると思うのですが。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!