
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼します。
まあ、規則正しい生活が体調にも良いでしょうね。三度の飯に充分な睡眠。(笑)
でも病気の時は中々その当たり前が辛く出来ないと思います。無理せず、ほんのちょっとだけ努力して、出来たら持続!次はもう少し延長してゆっくり焦らずに規則的な生活リズムに近づくようにされたら、体が元気になると気持ちも元気になるかと。(笑)
でも焦り無理すると、全てダメになりますからね。(笑)
病気→ダメ→やらない→悪くなるは❌ ゆっくり、ほんの少し負担にならないように。(笑)
小さな幸せに気付く事、感謝も大切かも?(笑)
あ~良い天気→温かい→散歩(ちょっとだけ)→景色を見る→ちょっと疲れる→腹が減る→食べる→栄養補給→体が元気→貴方が元気になる。(笑)
ちょっと元気になれば、気持ちも元気に。あとは元の元気な貴方が。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
無理すると・・・・・
気持ち、体力、気力の低下→病気が悪化→また薬が・・・・・
焦らずゆっくり出来るだけやり、持続ですよ。ゆっくり、焦らず、頑張らず。(笑)
そしてたまには散歩もいつものパターンを変えて休日?一日ゆっくりと寝たりインドアで。(笑) 義務的やノルマは負担になりますから、たまに休みも。
そしてまたゆっくり頑張って持続しての繰り返しですよ。(笑)
普通にゆっくりで良いから近づくように。(笑)
お大事になさってくださいね。
陰ながら応援とお祈りしますよ。(笑)
No.1
- 回答日時:
安定剤は不安を抑えて少し楽になれますが、波で言えば体調的に大きな波(不安時)に抑え波が小さくなります。
ですが常備服用されたら、小さな波になりますが、時折抑えた分、ちょっと大きな波が来たら対処できなくなります。
つまり頓服的な服用(大きな波が来たら)すれば良いけど、体が慣れてくるとその薬では、効果がないと言うか対処できなくなります。まあ、医者の指示に従い状態が少し改善されたら減薬され頓服薬とした方が良いかもです。段々と強い薬にたより
最後は・・・・・なんてならないように。医者に相談して体調に気を付けて薬は補助的と考えて焦らずにゆっくり長い目で治療されて下さい。どうぞお大事にしてくださいね。
つらいでしょうけど、ゆっくりと。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/13 21:04
薬は補助ですね!わかりました!
それ以外で体調をいい方向に向かわせるには運動とかですかね...?規則正しい生活とかですかね...?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 抗生物質を1日3回服用で処方されてます。 1日2回服用では効果がないでしょうか? また、服用する間隔 5 2022/09/09 16:38
- 薬学 ベンゾジアゼピン系の抗不安薬 デパスを服用して1年くらい経つのですが、非ベンゾジアゼピン系の薬に変え 1 2022/10/02 20:40
- うつ病 不安障害、抑うつ状態により、心療内科で以下の薬を処方されています。客観的に症状の程度を把握したいので 5 2022/06/11 07:44
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣に悩んでます 2 2022/12/08 20:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 朝昼夜1日3回の薬が出されている場合、毎日同じ時間に服用した方がいいのでしょうか? 効果が安定したり 3 2023/04/07 12:38
- 依存症 ベンゾジアゼピン系の減薬について。 不眠症で6年程ソラナックス(アルプラゾラム)0.4mを毎日服用し 2 2022/06/22 18:03
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 婦人科の病気・生理 デュファストン 生理不順 1 2022/10/26 20:09
- 性病・性感染症・STD クラミジアについて 1 2022/07/24 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回...
-
メイラックスとイブプロフェン
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
私は現在ソラナックスを服用し...
-
うつ症状
-
最近バルプロ酸を服用し始めた...
-
抗不安薬の離脱症状に効く漢方...
-
不安症から動悸が止まりません...
-
今精神薬を17日ぐらい断薬して...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
-
ゾルピデム服用で2度寝しづらく...
-
眠剤とグレープフルーツの飲み...
-
不眠 覚醒
-
アルプラゾラムを飲んでいる方...
-
ゾピクロンとエスゾピクロンの...
-
プロペシアや飲むミノキシジル...
-
今月3日まで約20年間 メイラッ...
-
精神科の薬でお腹がすごいへり...
-
デパスを一日4錠
-
リボトリール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
-
メイラックスとイブプロフェン
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
EVEクイックのodはじめてしてみ...
-
安定剤を飲んだら翌日の尿検査...
-
缶チュウハイの炭酸を少なくす...
-
ベンゾジアゼピンの断薬・離脱...
-
合法ドラッグって・・・??
-
抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回...
-
パキシルの減薬 半分に割るの...
-
メイラックス1mgの断薬について...
-
社会不安障害について。 今、レ...
-
精神科のお薬服用中。血液検査...
-
統合失調症は再発を繰り返すほ...
-
睡眠導入剤マイスリーの効き目?
-
マイスリーが効かない
-
レクサプロを処方されました。 ...
-
レキサルティ錠を減薬して離脱...
-
私は現在ソラナックスを服用し...
おすすめ情報