No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紀勢線で振り子車両は283系です。
ただ制御付振り子はコストがかかるために、6両の基本編成2本に3両の付属編成2本が在籍するのみとなっているそうです。
初期の振り子電車(381系)は自然振り子方式で遠心力にまかせて車両を傾かせるものでした。そのため乗り心地が悪く、車酔いする人が続出し「特急げろしお」と揶揄されていたんですよ。
同じ381系で伯備線を走っていた「特急やくも」は「特急はくも」ともいわれていましたね。
回答ありがとうございました。
381系は松本⇒長野で一度だけ乗りましたが、変な揺れ方でしたね。
「げろしお」とは、名言です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
JR和田岬線の103系って、もともとどのような出自の車両なのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと
新幹線
-
定期2枚の改札通過について
電車・路線・地下鉄
-
4
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
-
5
くろしお号のグリーン車に乗ります
電車・路線・地下鉄
-
6
京王線笹塚駅の上り方にあるダブルクロスポイントは活用されているんでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
7
普通車と各駅停車は似て非なるもの?
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ東青梅で折り返さないの
電車・路線・地下鉄
-
9
新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を
新幹線
-
10
青森から大阪まで新幹線で行く予定の高校生です。
新幹線
-
11
JR紀勢本線の列車番号....
電車・路線・地下鉄
-
12
肥薩線は復旧できるんでしょうか? 国と自治体が費用の9割を負担する案が出ているようです。 これが実現
電車・路線・地下鉄
-
13
今晩わ。先日、山形に行って来ましたが、山形駅の垂れ幕に奥羽新幹線と羽越新幹線の早期実現と書いていたが
新幹線
-
14
この自動改札機は異世界に繋がっているのか?
電車・路線・地下鉄
-
15
中央西線の「しなの」に乗ります
電車・路線・地下鉄
-
16
電車の運転士さんに質問です。 線路の確認ってなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
新幹線乗り換えについて
新幹線
-
18
浜松市から大阪まで新幹線や電車を使って行く方法について
新幹線
-
19
5円玉の両替
電車・路線・地下鉄
-
20
JR東沿線住民ですが、かなり前から近くに踏切がありません。 一方、会社のある私鉄には今も多数の踏切が
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駅のプラットフォーム間の距離...
-
5
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
6
常磐線の車両切り離しについて
-
7
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
8
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
9
道路上に張られた黄色い三角の...
-
10
通行許可証について
-
11
成田エクスプレスの荷物置き場...
-
12
京王線新宿駅から都庁まで地下...
-
13
振り子車両ですか?
-
14
東京駅で連結する成田エクスプ...
-
15
鉄道模型へ投入した金額を教え...
-
16
東武東上線の車両について
-
17
東海道線の「緑色」と「オレン...
-
18
台湾新幹線の新型車輌はまだ決...
-
19
ローレル賞とブルーリボン賞、...
-
20
電車に詳しい方にお聞きしたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter