dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歴史の時間に、四大教育指令を教えていますか?

質問者からの補足コメント

  • GHQの日本占領政策について、もっと子供達に深く、時間を割いて教えるべきではないでしょうか?

      補足日時:2022/06/17 14:07
  • GHQは良いことをしましたと、教師主導で子供達を洗脳や誘導するのではなく、将来を担う子供達に、真実を教え、議論をさせる時間を取った方が良いのではないでしょうか?

      補足日時:2022/06/17 14:09

A 回答 (2件)

教わった記憶がない。



軽くネットで検索したら、次のように書かれていた。
第一指令 「日本教育制度の管理」
 GHQの占領政策に対し批判する者を教育界から徹底して排除する基本方針を示した

第二指令 「教職追放令」
 公職追放の一環として、第一指令に従ってGHQの政策に反対する官僚や教職員を解雇するように指示を出した。つまりは日本の民主化に弊害となる思想を持った人間を追放した

第三指令 「神道指令」
 国家神道に対する政府の保証や支援などを廃止し解体させ、日本の歴史や伝統の正統性を教育できないようにした

第四指令 「修身、国史、地理の停止」
 修身(道徳)、国史(日本史)、地理の授業を停止させる指示を出した。鎖国体制から明治維新を経て、大きく躍進した日本が欧州諸国に植民地にされていたアジア諸国を解放するまで(大東亜共栄圏の形成まで)成長した発展の経緯と対欧米に対する敵性思想を戦後の日本人に知らせないため


これを読むと・・・当時としては第1~第4は正しいのかもしれないが、第4指令は行き過ぎた行為となり、日本人の良い面を損なってきたと感じる。
    • good
    • 2

全ての国民が四大へ行けって?


実現されてはいませんが、近年かなりそれに近づいていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!