dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソリフェナシンコハク酸塩OD錠5mgとべオーバ錠50mgとでは、どちらが効きますか?又、便秘などの副作用はどちらが強いですか?医師又は薬剤師の方のご見解が頂ければと思います。

A 回答 (1件)

一応薬剤師の資格を持っています(でも普通に会社員ですが)。


どちらも過活動膀胱の尿意切迫感を改善するお薬ですね。作用モードが異なります。前者は膀胱の緊張を軽くすることで、後者は膀胱を拡げるように促すことで、それぞれ患者さんの尿意を改善するお薬です。
この様なお薬の場合、一般的にどちらが効くか・・という議論にはならないと思います。今回ご質問の様なお薬は神経に作用して効果を発現しますが、この二種類のお薬は、お互いに作用する神経が異なります。なのであなた様の過活動膀胱の原因としてどちらの神経の影響がより大きいか・・によって効果の出方は違ってきます。副作用としての便秘は両剤で主要な副作用ですので、発現しても致し方ないかもしれません^^;。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!