dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塗る湿布薬は張る湿布に比べて効力等はどれくらいちがうものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>塗る湿布薬は張る湿布に比べて効力等はどれくらいちがうものなのでしょうか?



同じ品名、同じ濃度あれば全く同じです。形態によってメリット、デメリットがあるので形が違うのです。

貼り薬
○持続効果が長い
×はがれやすい
×かぶれやすい

塗り薬
○かぶれにくい
○関節など動き激しいところでも使える
×効果が短いので一日数回塗布する必要がある


好みでお選びいただいても差し支えないと思います。
    • good
    • 3

こんにちは。



薬効成分が同じで剤形が違うというだけでしたら、用量単位あたりの効果は同じです。
剤形がいろいろあるのは、使用部位による使い分けや、同じ成分でも選択肢を多くしてマーケットニーズに対応するという目的のためです^^。
    • good
    • 2

こんにちは



効力と言うより
用途によって違うような気がします
整形外科で両方出されたことがありますけど
寝ているときとかは塗るほうが剥がれないですし(当然ですけど)

後は痛み具合でも変えているのかもしれません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!