
以前通っていたクリニックは院内処方だったのですが、
薬剤師ではなく事務員が薬を詰めて渡していました。
薬剤師でなければ扱ってはいけない薬も事務員が詰めていました。
そのため、処方の度に間違いがあり、主治医に何度か相談していたのですが、返ってきた返事が『まぁまぁ笑』で事務員さんも頑張ってるからとの返答でした。
間違いがあったら言ってと言われていたのですが、間違いがなくなることはなく、事務員はヘラヘラ笑っていて謝罪など一切ありませんでした。
今はクリニックは変更しているので、嫌な思いはすることはなくなったのですが、自分の言っていたことは間違っていたのかな‥と思って辛くなる時があります。
同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、同じようなエピソードや薬の処方について知識のある方のご意見がお聞きしたいです。
傷ついているので優しい言葉で伝えてくださると嬉しいです。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報