dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの上司に失礼な態度をとってしまいました。
そのことを謝る時に、男性恐怖症なのでって言われたら、言い訳にきこえますか?

A 回答 (3件)

「男性恐怖症」など言うと逆に


「そんな理由曖昧な病名をもっともらしく持ち出してくるなんて」と
むしろ逆効果かもですよ。

病名に仕立て上げなくても、もっとフランクに「男性が苦手なので」程度でも
いいんじゃないのかなぁ?
もっともその上司がそれで理解してくれるかどうかはわからないけど。

とはいえ「男性恐怖症」って、病名あるなしに関わらず通じるかもですねぇ
うーんわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど……たしかに、大袈裟感はありますね。
では、男性が苦手なのでって言う方向で考えていきます。
私の悩みにお付き合いいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/18 20:29

>男性恐怖症は言うべきでは無いですか?


その「男性恐怖症」がお医者の診断なら
診断書を見せればカンペキです。

単にあなたが勝手にそう思ってるだけだと信頼性は一気に落ちます。

まぁ本件ではそこまで背景説明は要らないでしょうから
大差ないんじゃないの。
「言い訳に聞こえるようなら男性恐怖症は伏せておく」予定なんですか?
それでいいの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね…
医学的な病名ではないので、私が勝手に思ってる系です…
男性恐怖症だと言えば、
上司が、男性恐怖症だからあの時、あんなんだったのかと思って、傷は浅くなるか、
言い訳してんじゃねえよと思うか……
言わなければ、
勘違いだったかもしれないことを、謝罪したことで確定させてしまい、上司を傷つけてしまう、避けてしまった理由が分からないまま、謝罪しただけ、許してほしいだけの状態になってしまいそうです。

このような葛藤をしてます。
長文すみません

お礼日時:2022/06/18 20:20

>男性恐怖症なのでって言われたら、言い訳にきこえますか?


受取る人次第ですが
それが真実ならそういうしかないんだから
たとえ「言い訳だろ」と受け取られたとしてもしょうがないんじゃないの
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性恐怖症は言うべきでは無いですか?
言うか言わないか迷っています

お礼日時:2022/06/18 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!