
先日、亡くなった友人のご家族より
志をいただき、四十九日が済んだことを知りました。
仲のよかった友人なので、お供えとして御仏前(お菓子)をおくろうと思うのですが、
ただ、遠方であること、相手のご家族のご都合を考え
直接伺わず、郵送したいと思っています。
その際、手紙を添えたいと思っているのですが、
このような事が初めてなので、恥ずかしながら全くマナーが分からなく、これは失礼にあたるのではないか?と言葉を色々選んでしまい、なかなか筆がすすみません。
このような際、どのような内容の手紙を送るのがよいのでしょうか?
皆さまアドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とても良いことですね。
特別なマナーは考えなくても良いのではないでしょか。御仏前に添えるお手紙は、恐らくそのまま御仏前(お菓子)と共に供えられると思いますので、亡くなられた御友人にあてた手紙としたら如何でしょう。(その旨を御遺族の方に解るように添え書きをして)
私が亡くなられた友人であったなら、その手紙がとてもうれしいと感じますよ。
ご回答ありがとうございます。
私は、難しく考えすぎだったみたいですね・・。
自分の気持ちを込めて、友人あてに手紙を書いてみようと思います!
No.3
- 回答日時:
本題ではありませんが、お菓子など品物であれば「御供え」ではないでしょうか?
調査もぜすコメントしてごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
「もし、私があなたの立場だったら」と考えて回答したいと思います。
まず、亡くなられた事を知って驚愕したこと。
その友人との思い出。
そして自分自身の悲しみも深いけれど、家族の悲しみのほうがもっと深いと、御家族の方の心中を思いやる。
これらの事を中心に手紙をしたためるでしょう。
言うなれば、あなたの「お気持ちのまま」にお書きになればいいことだと思います。
たぶん、あなたとその友人の方には、とても大切な思い出も沢山あることと思います。それを思い出しながら筆を走らせてみたら如何でしょうか。
切々と心情をしたためた「手紙」は、きっと御家族の方にも、亡くなられた友人にも、しっかりと伝わることでしょう。
一般的に言われる「重ね重ね」「重々」など、「重なる言葉」だけは使わないようにすればいいと思いますよ。
「重なる言葉」は使ってはいけないのですね。知りませんでした・・。とても勉強になりました。
その点に気をつけながら、自分の気持ちを手紙にしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 後飾りの供花を送りたい 2 2023/07/09 15:11
- 兄弟・姉妹 トラブル 3 2022/09/25 13:45
- その他(悩み相談・人生相談) 縁切った友達にお詫びの菓子折を郵送するのは迷惑でしょうか 先日、私が相手の発言に誤解して事情があり心 5 2023/03/03 18:03
- マナー・文例 手紙の文章についてです。 先日、会社を退職したのですが、会社の中のいろいろな組合関係の事をやっている 2 2023/04/08 18:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手抜き工事 3 2022/06/03 14:33
- 片思い・告白 女性の方にお答え頂きたいです…! 私には今好きな女の子(同級生高1)がいるんですが、クラスであまり話 2 2022/11/13 07:29
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 親戚 塾や個人指導に通いたいのですが、お金の工面ができない為祖母に援助して貰おうと思い手紙を書きました。普 5 2022/04/08 07:41
- マナー・文例 頂いたコンサートチケットのお礼の仕方について 4 2023/03/23 16:52
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
発翰って?
-
泊めていただいた御礼に…
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報