電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のやりたい仕事が分かりません。なんとなく今の世の中IT系の仕事が多いから就職するならIT系企業だ!と思い、大学で情報学を学んでいます。1年生です。
ですが、具体的なビジョンが見えません。面接も適当な嘘言いました。IT系の仕事で特にこれといって好きなこともないですし、やりたい分野もありません。
どうすれば良いでしょうか?オススメとかあればお願いします。

A 回答 (4件)

別に情報系を学ぶことは苦痛ではないんですよね?



ただこれといって好きなことはない、というか興味あることがない、
という認識でしょうか。

それならば、アルゴリズム実技検定 AtCoderにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

これでそれなりの得点を取れれば、
他のどんな技術や経験よりも、
就職はかなり優位になります。

あと英語も勉強しておくこと。大学生のうちはそれだけで良い。
    • good
    • 0

超ニッチなものを目指して欲しいな。



VTAM/NCPのプロフェッショナルとか、COBOLプログラマーとか。卒業した頃だと、多分業界にも数える程しかいないだろうし、指導されることも無い孤高の存在。
    • good
    • 0

実際にやってもみないで、ああだこうだと


考えても、有意義とは思えません。

実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。

極めれば天職になります。

米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」

「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
    • good
    • 0

>>なんとなく今の世の中IT系の仕事が多いから就職するならIT系企業だ!



木村岳史の極言暴論!
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/

上記の連載をお読み下さい。
日本のIT業界がいかに酷い状態になっているか、が理解できると思いますよ。

また、「北朝鮮のミサイル発射などを速報するJアラートも配信する地方自治体のスマートフォンアプリの開発を、中国在住の北朝鮮の技術者が請け負っていた」なんてことも起こったりする・・・。

そして、去年・今年とIT業界大手のNEC、富士通で技術者の大量リストラが行われていますからね。

もちろん、社会において、ITの重要度はどんどん強まっていくことは間違いないと思います。でも、そこで日本のIT企業が活躍することはなく、GAFAMなど、海外勢に仕事は流れていくでしょう。

そういう意味では、外資系のIT企業を狙うのはいいかもしれませんね。

余談:
みずほ銀行の多発したシステム障害を検証した書籍を読みました。
金融庁は、「みずほのMINORIシステムに問題はない。運用がまずかったのだ!」という結論にしたようです。
でも、違うのですね。
根本的にMINORIのシステム基本設計が悪いのです!!
もちろん、他の銀行にくらべて、みずほは、運用も悪かったのは確かなんですけどね・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!